求人数514,226件(11/28 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

学童保育の放課後児童支援員/資格必須(jb490608)正社員 / 株式会社アスカ

株式会社アスカ 求人ID:262502696
求人の特徴
  • 祝い金あり

仕事内容

【直方東学童クラブ】/放課後児童支援員
\研修制度充実!安心してスタート/

小学校の学童保育に関わるお仕事
いずれは主任、副主任の立ち位置を
目指していただける方を募集中!
●児童の遊びや宿題の見守り、育成
●おやつの提供、発注
●学童イベント計画
●その他、施設運営に係る管理業務
●職員の指導、シフト作成

【施設について】
・利用定員 各40名(A,Bの2クラスあり)
 職員さんは11名体制で行っています

※近隣の市町村へ転勤の可能性あり

     オススメポイント
★ーーーーーーーーーーーーーーーーー★
・働きながら資格取得可!
放課後児童支援員をお持ちでない方は
資格取得を目指して頂きます♪
研修にかかる費用は会社負担!!
研修日は出勤扱いです★

・勤務の融通
平日は基本10:00~19:00の勤務ですが
例えば予定があり、12:00~19:00に変更し
他の日で2時間分をカバーすることもOK!
ライフスタイルに合わせた働き方が可能です♪

・キャリアアップ
1年目はしっかり現場でお仕事自体に
慣れて頂き、2年目以降からは主任・副主任を
目指すことが可能です(^^)

・残業、持ち帰りなし
事務作業は午前中に行うので
持ち帰りなどは特にありません!
※長期休暇中は1日預かりになります

ベテランの方もたくさん
いらっしゃるのでご安心くださいね!

★ーーーーーーーーーーーーーーーーー★
【直方東学童クラブ】/放課後児童支援員
【直方東学童クラブ】/放課後児童支援員

Iuv5r8i3xlvb2hjerlguvdsgvcsogbd0vnnrw3eg
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

勤務時間:10:00~ 19:00
利用延長の児童がいる場合は最大19:30まで
※シフトの関係で多少前後する可能性あり

土曜日や長期休暇中はシフトに準ずる
休憩時間:60分
残業について:あり

勤務地

直方市

交通

-
福北ゆたか線(折尾~桂川) 直方駅

給与

月給220000円~250000円

待遇・福利厚生

待遇:
・社会保険完備
・健康診断補助(入社時、定期)
・インフルエンザ予防接種補助
・慶弔見舞金制度
・復帰お祝い制度
・育児短時間勤務制度
・介護休暇
・クラブ活動
・ソシオグループ契約保養施設 優待利用
・川崎フロンターレ 観戦チケット優待
・アースフレンズ東京Z 観戦チケット優待
・退職金制度あり(勤続年数3年以上)
・定年制(一律65歳)
・再雇用制度(上限70歳まで)
・制服貸与
・無料駐車場完備
・昇給、賞与あり

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

経験:資格や免許は必須となります★放課後児童支援員資格をお持ちの方優遇★・高等学校、中等教育学校教員免許 社会福祉士あれば尚可・子どもと関わるお仕事や 放課後児童クラブの勤務経験 幼稚園、保育園、小学校の教員経験等※放課後児童支援員をお持ちでない方は 取得を目指して頂きます 研修の申し込みや、費用は会社持ちです。 例年12月頃に研修がございます! 研修の日は出勤扱いです♪必須資格:放課後児童支援員 / 保育士 / 幼稚園教諭第一種 / 幼稚園教諭第二種 / 小学校教諭普通免許 / 普通自動車運転免許
活かせるスキル:資格や免許は必須となります★放課後児童支援員資格をお持ちの方優遇★・高等学校、中等教育学校教員免許 社会福祉士あれば尚可・子どもと関わるお仕事や 放課後児童クラブの勤務経験 幼稚園、保育園、小学校の教員経験等※放課後児童支援員をお持ちでない方は 取得を目指して頂きます 研修の申し込みや、費用は会社持ちです。 例年12月頃に研修がございます! 研修の日は出勤扱いです♪

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社アスカ

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ