求人数501,834件(11/27 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

自動車部品の品質保証 【未経験歓迎】女性が活躍でき、仕事と子育てを両立しやすい環境です◎日勤のみの勤務も相談ください!正社員 / 平岡ボデー株式会社

平岡ボデー株式会社 求人ID:264561001
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 食事付き
  • 祝い金あり

仕事内容

自動車部品メーカーの当社にて、
品質保証業務をお任せします。
※配属先の品質保証グループは15名
 本社工場/12名 菊川工場/3名

【精度測定スタッフ】
試作品の精度を測定するお仕事です。
以下の道具を使い、部品が正しい形や
サイズになっているかを測ります。

■チェッカー
部品の形・角度が正しいか確認する機械

■ノギス
部品の長さや幅を正確に測るための道具

■ポイントマイクロ
とても細かい部分を測定できる機械

■非接触測定器
部品のサイズや形状を触れずに測定する機械

■三次元測定機
部品を立体的に測り、
すべての角度から精度を確認できる機械

《試作品とは…》
製品を量産する前にテストとして作る部品です。
プレスされた単品部品や、溶接された部分が含まれます。

《未経験者の方へ》
最初は道具の使い方や測定方法を
しっかり教えるのでご安心ください。
先輩のサポートを受けながら少しずつ覚えていけます。

ものづくりに興味がある方、
細かい作業が得意な方にピッタリです。

平岡ボデーは、その名の通り
「自動車のボディ部品」を製造している会社です。

スズキ株式会社の1次サプライヤー(Tier 1)として
70年以上車体の製造を行っている安心・安定企業で、
この度、新たに【品質保証スタッフ】を募集致します!

当社では多くのスズキ車に使用される
様々な部品を作っており、
リアアクスルを始めとした駆動系などの
大型部品も平岡ボデーの得意分野で、
自動車の「走る」性能を支える
重要部品を数多く生産しています。

当社の製品は、自動車の安全や
様々な魅力に直結しているため、
自分の手掛けた製品が使われている車と街中で出会ったり、
ハンドルを自ら握って走る喜びは
車好きにはきっとたまらない経験になるはずです!

まずはお気軽にご応募ください。
日勤のみの勤務も相談ください。
共に活躍できる日が来るのを心待ちにしています!

20241121 9355 w65ltm 20241121 9355 1c0c02q 20241121 9355 1jjbmi7 20241121 9355 1ean8gz
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

・7:55〜16:55
・17:05〜翌1:55
(または12:45〜21:45の時差出勤あり)
※交代制(初めは日勤からスタート)
※休憩60分
※残業あり(月平均20〜45時間程)

※子育て世代の方については
 日勤(7:55〜16:55)のみの
 勤務も相談ください

勤務地

菊川市

交通

-

給与

月給18万円〜25万円+諸手当

待遇・福利厚生

昇給
賞与(年2回)
※5.4ヶ月分/2024年度
交通費規定支給
出張手当
役職手当
職能手当
資格手当(月2000円〜5000円)
※対象資格1つにつき支給
皆勤手当(月6100円)
家族手当(配偶者:月6000円・子:月4000円/人)
深夜手当
車通勤OK(規定有)
駐車場有
社会保険完備
退職金制度
資格取得支援制度
財形貯蓄
階層別研修
改善提案制度
社員食堂(1食/本社340円・菊川320円)
制服貸与
リース車貸与制度
受動喫煙対策有(喫煙室有)
試用期間3ヶ月(同条件)
定年制有(60歳)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

未経験者歓迎
工業関係の高校・大学卒
新しいことを学ぶ意欲がある方
コツコツと丁寧に作業できる方

お客様とのコミュニケーションもとりますので、
営業経験のある方にはぴったりのお仕事です。

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

平岡ボデー株式会社

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ