求人数529,617件(9/21 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

20代30代活躍『老舗商社にて建築資材の営業』土日祝休み◎正社員 / Jobuddy

Jobuddy 求人ID:268232816
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 寮・社宅あり

仕事内容

駅から徒歩圏内◎丁寧な仕事で経験なくても安心スタート♪転勤なし◎

~こんな方におススメ~
■□━━━━━━━━━━・・・・‥‥‥……
■注意深く集中し、落ち着いて仕事を進められる方
■ゴールに向かって、仕事を前に進められる方
■同じ目標達成に向かって、ほかのメンバーと力を合わせて協働や共創ができる方

【仕事内容】
当社の営業担当として、建築資材を金物店やサッシ販売代理店等へ提案営業して頂きます。
スキルや経験不要!未経験の方も安心してスタートできます。

\取扱商材/
建築資材

\具体的な仕事内容/
定期的な訪問
┗既存のお客様を中心に対応します。
建材の提案
┗訪問でニーズを掴み、豊富な商材の中から最適なのを選びます。

~建材営業部(建材商社部門)~
入社後の3ヶ月間は、既存のお客様との引継を兼ね、先輩社員と同行しながら仕事を覚えてもらいます。さまざまなメーカーの商材を扱っているため、ホームセンターの資材売場一式を任されることもあります。自社製品に留まらず、幅広い知識を身につけながら、お客様へ新商品の提案やマーケット動向を提供できることも、当社ならではの面白さだと思います!

~開発営業部(メーカー部門)~
図面の読み方から自社工場への手配の仕方をじっくり教わり、お客様との商談する日に備えていきます。

\営業先/
建材営業部:金物店、ホームセンター
開発営業部:サッシ販売代理店他



【雇用形態】
正社員

【アピールポイント】
\部署人数/
中途入社半数以上!
10~20名
年齢層 20代~

\職場内の雰囲気について/
仕事内容が専門的なので、仕事モード時はキリッとしていますが、普段は和気あいあいとしています。

\当社について/
当社は、未経験者を丁寧に育てていく体制が整っています。基本OJTですが、一つ一つ分かるまで面倒を見ていきます。試用期間は3ヶ月でも、3ヶ月経ったらすぐに手を離すことはありません。
時には、厳しく指導することもあるかもしれません。それは、会社先輩が、大ごとにならないよう見てくれているからこそなんです。分からないことがあれば、いつでも安心して頼れる環境です!

受動喫煙防止措置 あり(敷地内禁煙・屋外に喫煙場所設置)

将来の配置転換などによる変更の範囲
就業場所:全国の拠点/就業範囲:当社業務全般

Glitads003
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

8:30~17:30(休憩 1時間)
時間外労働 あり(月平均30時間)

勤務地

中野区

交通

-

給与

その他25万3115円〜
初年度想定年収 330万円~
【賞与】有(年2回)
【昇給】有(年1回)

待遇・福利厚生

健康保険
厚生年金
雇用保険
労災保険
通勤手当(会社規定に基づき支給)
家族手当(所得税法上の扶養親族1名につき5、000円※配偶者除く)
住宅手当(一律10、000円)
世帯主手当(5、000円)
残業手当
固定残業代(45時間分の時間外手当として63、115円を支給)
休日手当
深夜手当
育児・介護休暇(実績有り)
復職制度(家庭の事情で退職されても応相談)
退職金制度
確定拠出型企業年金(DC)
契約保養所

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

大卒以上
普通自動車運転免許
何らかのアルバイト経験
スキルや経験不要!未経験の方も安心してスタートできます。

\下記該当する方大歓迎/
日商簿記検定3級お持ちの方
何らかの営業経験ある方

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

Jobuddy

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ