求人数529,617件(9/21 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

【金属製造会社の設備メンテナンス】転勤ナシ!日勤シフト☆正社員 / Jobuddy

Jobuddy 求人ID:268232917
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 寮・社宅あり
  • 急募
  • 年齢不問
  • 車通勤可
  • エルダー活躍中
  • 外国人活躍中

仕事内容

基本土日休み!年間休日120日以上&長期休暇アリ♪手厚い研修制度完備◎

~こんな方におススメ~
■□━━━━━━━━━━・・・・‥‥‥……
■相手の話に耳を傾け、真剣に「聴く」ことができる方
■目標達成に向けて、緻密な計画を立てられる方
■設定した目標を達成するために、自分の決めた施策を実施し続けられる方

【仕事内容】
鋳造設備のメンテナンス業務を行っていただきます!

【具体的な仕事内容】
◆生産設備(ダイカストマシン・周辺設備)の保守・保全・更新・新規導入
◆ユーティリティー関係の保守・保全・更新・新規導入
◆生産設備の定期点検、定期整備
◆トラブル設備の復旧作業
◆生産性向上の改善業務
◆設備メーカーとの折衝
☆鋳造の設備はメーカーから取り寄せたものが多く、カスタマイズしたものを導入します。

【一日のスケジュール(例)】
08:10 スタッフミーティング
08:20 トラブル設備の復旧作業開始
10:10 10分休憩
10:20 業務再開
12:20 昼休憩
13:00 改善業務のまとめ等ディスクワーク
15:00 10分休憩
15:10 業務再開
16:50 作業日報作成
17:10 帰宅
※製造現場の状況や計画された業務によって変動します。



【雇用形態】
正社員

【アピールポイント】
【部署人数】
男性5名
年齢層20代~60代

【職場内の雰囲気について】
設備・技術のチームは、5名と少人数のグループです。
協力しながら課題解決や生産性改善を行っていますので、気の知れた仲間であり、良い人間関係を保っています。

【当社について】
当社は東証プライム上場の「株式会社アーレスティ」の100%出資会社です。
アーレスティは国内外に関連会社16社を持つ、アルミダイカスト製品の大手企業です。
ガソリン車から電気自動車へのシフトに対応するため、工場の増築・設備導入を進め、量産をスタートしました。
もちろん未来への「投資」は人材も同様です。従業員の可能性を最大化させ、しっかりと発揮することを目指した「アーレスティ学園」という研修制度をご用意しています。

受動喫煙防止措置あり(屋内禁煙・喫煙専用室設置)

将来の配置転換などによる変更の範囲
就業場所:全国の拠点/就業範囲:当社業務全般

Glitads008
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

8:10~17:10(休憩60分)
※4月~11月は7:15~16:15
時間外労働あり(月平均20時間)

勤務地

その他山形県

交通

-

給与

その他20万円〜
初年度想定年収280~410万円
【賞与】あり(年2回/計3.5ヶ月分)
【昇給】あり(年1回)

待遇・福利厚生

健康保険
厚生年金
雇用保険
労災保険
育児・介護休暇
通勤手当(上限22800円/月)
家族手当(扶養家族対象:配偶者4000円、子ども1500円/人、他1500円/人)
住宅手当(30000円/月、規定による)
残業手当
休日手当
深夜手当
役職手当
呼び出し手当

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

<下記いずれかの経験がある方>
◆ユーティリティー関係の保守・保全・更新・新規導入
◆生産設備の定期点検
◆生産性向上のための工程改善

☆下記経験or資格がある方歓迎☆
◆PLCプログラミングの経験
◆シーケンス制御などの実務経験
◆電気主任技術者の資格

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

Jobuddy

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ