求人数529,617件(9/21 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

20代活躍中\バルブメーカーでの営業/業界未経験OK/品川区正社員 / Jobuddy

Jobuddy 求人ID:268233141
求人の特徴
  • 交通費支給

仕事内容

キャリアアップできる教育体制◎充実した手当&制度☆

~こんな方におススメ~
■□━━━━━━━━━━・・・・‥‥‥……
■素早く意思決定できる方
■相手の話に真剣に耳を傾け、理解しながら聴くことができる方
■状況に応じて、素早く行動を起こせる方
■何事にも興味を持って考えられる方
■好奇心がある方

【仕事内容】
国内屈指のバルブメーカーである当社の営業担当として従事していただきます。

【取扱商材】
一般工業用・建築設備用の自社製バルブ
【使われている一例】ビル、学校等の建物、裁判所、ホテル、ショッピングモール、遊園地、スーパー銭湯など

【具体的な仕事内容】
◇商品のご紹介やご提案
┗担当顧客のニーズを確認しながら対応します。
◇見積作成
◇納期コントロールなど
★新規開拓は別部隊がいるため既存顧客へのフォローに集中できます★
★約20社以上を担当します。

【入社後の研修体制】
できることからスタートして徐々に業務の流れを覚えていただきます。すぐに1人で担当を持たせるということはせず、じっくり丁寧に育てていきます!
業界未経験の方でも安心してご応募ください!
◇入社直後
事務所で電話対応・事務処理など
◇入社1~2ヶ月後(約1ヶ月)
製品について理解を深める為、彦根工場にて製造技術研修
◇製造技術後(約1年)
OJTによる営業研修で教育担当の先輩社員と一緒に既存顧客のフォロー

【キャリアについて】
最短2年で昇格実績あり、約5~6年で主任や所長代理になる方もいます◎

【営業先】
商社、メーカー等(既存顧客が約9割)



【雇用形態】
正社員

【アピールポイント】
『製品について』
バルブ業界内の約半分を建設設備・水道等のバルブが占めており、当社主力製品は7割がこの分野の製品です!

『当社について』
バルブの設計や製造、販売を行っており、他にも工場で使われる電気や空気で動く自動弁や、オールステンレスのバルブなどのお客様のニーズに合わせた特殊な製品の受注や製作にも取り組んでいます。
国際社会に貢献できるバルブメーカーとして、地球環境に優しい製品作り、様々な市場ニーズにお応えできる新技術・新製品の創出による新たな市場開拓を経営方針として、全社一丸となって更なる大和ブランドの構築に邁進いたします!

『当社の強み』
バルブの製造をどの企業よりも長い約100年続けていることにより、技術力の高さが特徴です!
専業の多いバルブ業界に対し、総合バルブメーカーとして多品種のバルブを自社開発しています。商品を武器に、海外展開も進めています(海外拠点あり)。

『職場内の雰囲気について』
20代~ と幅広い年齢層ですが、連携を取りながら営業活動に従事している職場です☆

『部署について』
■男性:5名
■年齢層:20代~

受動喫煙防止措置あり(敷地内禁煙・屋外に喫煙場所設置)

将来の配置転換などによる変更の範囲
就業場所:全国の拠点/就業範囲:当社業務全般

Glitads003
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

08:45~17:30(休憩45分)
時間外労働あり(月平均15時間)

勤務地

品川区

交通

-

給与

月給23万9800円〜
初年度想定年収354~361万円
【賞与】有(前年実績:2.5カ月分)
【昇給】有(年1回、評価制度に基づく)

待遇・福利厚生

健康保険
厚生年金
雇用保険
労災保険
通勤手当
家族手当(諸手当として支給)
住宅手当(諸手当として支給)
残業手当
固定残業代(15時間分の時間外手当として24、800円~25、200円を支給)
休日手当
深夜手当
資格手当
役職手当
退職金制度(勤続5年以上)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

普通自動車第一種運転免許
営業経験
高卒以上

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

Jobuddy

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ