求人数518,289件(9/26 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

【人気車の整備スタッフ】残業少なめ/鹿嶋市正社員 / Jobuddy

Jobuddy 求人ID:268240883
求人の特徴
  • 車通勤可
  • エルダー活躍中

仕事内容

メーカー研修充実!研修&資格取得支援あり◎

■知識・スキル・資格を活かしたい方
■今までの実務経験を活かして業務を行いたい方
■問題を迅速に解決していく力のある方

【仕事内容】
整備スタッフとして、フォルクスワーゲン車の整備を担当していただきます!

【事業内容】
■フォルクスワーゲン車(新車・認定中古車)の販売
■自動車の下取り
■自動車の各種整備、修理
■損害保険代理業・自動車損害賠償保障法に基づく保険代理

【具体的な仕事内容】
◆メーカーマニュアルに沿った点検・車検、修理
◆お客様への整備・修理内容の説明
◆自動車パーツの消耗品交換
┗ブレーキパッド、ディスク等
◆オプションパーツの取り付け
◆重整備
┗エンジン、トランスミッション、デファレンシャルギア、インストルメントパネルの交換等

◇自動車検査員の資格をお持ちの方は車検の検査や納車前の最終検査など、さらに業務の幅が広がる資格・経験を活かせるお仕事です☆
◇当店では車の受け渡し前に、お客様に「どの様な整備・修理をしたのか」を整備士が説明するため、コミュニケーション力も求められます。

【入社後について】
◎入社後は、OJTで当社の業務に慣れていただきます!フォルクスワーゲンの知識がなくても大丈夫です。
◎フォルクスワーゲンの専門知識をイチから学べるメーカー研修を定期的に受けられます。
◎エンシ゛ン、キ゛ヤホ゛ックス、ランニンク゛キ゛ア、エレクトリカル、エアコン&コンフォートシステムの5科目をカリキュラムに沿ってじっくり学び、すべての試験に合格すると「テクニカルマイスター」に認定されます。
◎フォルクスワーゲンに精通したプロの整備士として成長できます!
◎経験を積んでいただき、数年後には後輩の育成もお任せする予定です!

【雇用形態】
正社員

【アピールポイント】
【部署について】
人数 20名
年齢層 20代~50代

【職場内の雰囲気について】
社員ひとりひとりの「個性」を尊重し、一人ひとりが楽しんで仕事に取り組むことで高い成果に繋げてゆくという風土です!研修制度が充実しており、後進の育成に熱心な職場です☆

【当社について】
たくさんの方々に輸入車の魅力を伝えお客様の身近な存在になれるよう、今後も更なる成長を続ける会社です。
当社が大切にしていることは「売ること」ではありません。お客様の立場になって物事を考え、誠実に誠意をもって対応することです!お客様の個性を大切にし、理解することが大切だと考えています。

【おすすめポイント】
◎資格取得サポートが充実!資格をとれば手当の支給あり!
◆自動車整備士1級・2級の資格や自動車検査員、フォルクスワーゲンのテクニカルマイスター認定資格など、一生モノの資格を会社負担で取得できます!
◆資格を取得すれば毎月手当が支給され、収入もアップするため、スキルも意欲も高まります。

◎チャレンジ社員制度あり!
◆経験・能力を考慮し、条件が合う場合、資格や経験、前職の年収等を基準に給与を決定します。

【受動喫煙対策】
あり(敷地内禁煙・屋外に喫煙場所設置)

将来の配置転換などによる変更の範囲
就業場所:全国の拠点/就業範囲:当社業務全般

Glitads008
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

9:30~18:15(休憩60分)
時間外勤務 月平均15時間

勤務地

その他茨城県

交通

鹿島神宮駅

給与

月給19万5600円〜
2、850、000~4、400、000円
賞与あり(年2回、7月/12月)
インセンティブあり
昇給あり(年1回、4月)
※スキル・経験を考慮し当社規定により決定

待遇・福利厚生

退職金制度
研修制度
チャレンジ社員制度
社員旅行

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

◆普通自動車運転免許(MT)※AT限定不可
◆整備士資格3級以上

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

Jobuddy

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ