求人数535,105件(10/2 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

【化粧品販売会社の美容インストラクター】経験活かせる♪正社員 / Jobuddy

Jobuddy 求人ID:271564854
求人の特徴
  • 年齢不問
  • エルダー活躍中

仕事内容

美と健康をサポートするお仕事☆ノルマなし◎子育て支援制度あり!

■知識・スキル・資格を活かしたい方
■コミュニケーションをとりながら業務を進めていきたい方
■今までの実務経験を活かして業務を行いたい方

【仕事内容】
女性の美と健康をアシストするため、自社製品の販売を行う当社にて美容インストラクターをお任せします。

【取扱商材】
・化粧品
・エコ洗剤
・健康食品アクアベガ
・ステップシート

【具体的な仕事内容】
・美容指導
・商品の説明会
・研修の実施
・販売代理店への教育
・商品の販売促進及び各種イベント、セミナー、キャンペーンの企画および運営
・内勤での電話サポート 等

☆当社化粧品の魅力や知識を販売代理店に伝えるお仕事です。
※直接販売ではないため、販売ノルマはありません。

<出張について>
エリア:全国(福岡・長崎・熊本・山口中心)にある代理店
頻度:月1回~2回程度
◎イベントやセミナーに合わせて代理店や会場に出張にでていただきます。
※出張先への移動は、基本社用車で行います。直行直帰可能です。

【一日の流れ】
09:00 出社
09:15 お客様の問い合わせ対応、売上管理チェック
10:00 イベント、セミナーの企画
12:00 休憩
13:00 商品の情報収集
15:00 美容指導
18:00 退社

【勤務時の服装】
オフィスカジュアル・ビジネスカジュアル

【転勤】
なし

【勤務スタイル】
出社勤務

【雇用形態】
正社員

【アピールポイント】
【部署について】
人数 5名
年齢層 20代~60代

【職場環境について】
商品に対する深い愛情や会員の皆様との温かい繋がり、これまで気づけなかった仕事の価値に気づくことができる仕事です。先輩社員がメンターとして指導にあたり、あなたの成長を全力でサポートし、また人事考課制度や子育て支援制度など、働きやすい環境も整備されております。

【当社について】
1991年に創業以来、美と健康をサポートする化粧品事業に取り組んできました。
特徴的な社屋は、1989年開催のアジア太平洋博覧会をきっかけに開発された世界の建築家通りで、木島安史氏により設計された歴史ある建物です。

☆VEGAのコンセプトは「自然と私たちの調和」
「美」は「健康」から生まれ、「健康」は「環境」によって支えられ、「環境」は「美」を目指す心で守られます。この3つが結び合ってこそ、自然と私達の調和が生まれると考え、商品を開発しています。

【受動喫煙対策】
あり(屋内禁煙)

将来の配置転換などによる変更の範囲
就業場所:全部署/就業範囲:当社業務全般

Glitads002
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

9時00分~18時00分(休憩60分)
時間外勤務 月平均10時間

勤務地

福岡市早良区

交通

西新駅

給与

月給25万円〜
賞与あり(年2回、6月・12月、前年度実績:1.5ヶ月分)
※初年度は入社時期によって異なる。0.75ヶ月分程度。
昇給あり(年1回、6月、前年度実績:ひと月あたり2、000円~7、000円)
※上記額には一律手当を含む

<モデル年収>
入社2年目 350万円

待遇・福利厚生

固定残業代(20時間分の時間外手当として34、000~40、500円を支給)
残業手当
通勤手当(上限あり、月額20、000円)
夜間手当
出張手当
役職手当
社宅・社員寮(単身用・世帯用あり)
確定拠出型年金
退職金制度(勤続3年以上)
お盆休暇
年末年始休暇
特別休暇(冠婚葬祭)
出産・育児休業
健康保険
厚生年金
雇用保険
労災保険

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

高等学校卒業以上
普通自動車運転免許(AT限定可)
美容部員としてメイクの実務経験

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

Jobuddy

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ