求人数526,434件(9/29 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

20代30代活躍中【鉄鋼工場のサポート事務職】残業少なめ♪正社員 / Jobuddy

Jobuddy 求人ID:273403369
求人の特徴
  • 車通勤可

仕事内容

賞与年2回支給&資格取得サポートあり☆マイカー通勤OK!

■コミュニケーションをとりながら業務を進めていきたい方
■自己成長に対する意欲が高い方

【仕事内容】
鉄鋼業界にて高い品質を誇る当社にて、工場でのサポート事務・庶務をお任せいたします!
*工場新設に伴う増員募集です*

【事業内容・取扱商材】
鋼構造物の設計・製作および施工

【具体的な仕事内容】
■掃除・お茶出し
■電話対応
■資材管理
┗材料発注、入荷管理、在庫管理
■データ入力・各種書類作成
■工程写真の撮影
■工場に出ての軽作業
■在庫の棚卸 など
※事務スタッフとして現場を支えていただきますが、デスクワークの他に軽作業を行っていただくことが多いです。

【勤務時の服装】
制服(作業服無料支給)

【転勤】
なし(転居を伴わない勤務地変更あり)

【勤務スタイル】
出社勤務

【雇用形態】
正社員

【募集背景】
この求人は限定公開です。

【アピールポイント】
【部署について】
人数 18名
年齢層 20代~
男女比 9:1

【職場の雰囲気について】
活気がある職場です。作業に集中して取り組むことができます。

【当社について】
当社は鉄骨及び病院や学校やビルなどの大型鋼構造物の製造加工を得意としております。また、Hグレードの認定企業で高い品質管理を強みとしている為、大手企業からの引き合いも多くあります。お客様のニーズにお応えするために絶えず社内体制を拡充しています。

【グレードとは】
★国土交通省指定の性能評価機関が審査し認定されるものであり、建築規模の大きな現場においては、よりグレードの高い工場にて製造される鉄骨を使用する決まりがあります。
★グレードは上位のものから、S(Super)、H(High)、M(Middle)、R(Regular)、J(Junior)に分かれています。
★Hグレードの認定工場は全国でも289箇所しか存在せず、今後も大きな規模の工事を担当する上で、安定的な需要が見込めます。

【受動喫煙対策】
あり(敷地内禁煙)

将来の配置転換などによる変更の範囲
就業場所:なし
就業範囲:当社業務全般

Glitads004
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

08:00~17:00(休憩1時間20分 ※昼60分+午前・午後に10分ずつの休憩)
時間外勤務 月平均20時間

勤務地

福井市

交通

西春江ハートピア駅

給与

その他21万円〜
賞与あり(年2回:200、000円~300、000円)
昇給あり(年1回:3、000円~10、000円)
※給与額は固定手当(10、000円)を含んだ金額です。

待遇・福利厚生

残業手当
通勤手当(月上限13、000円)
家族手当(扶養家族1人につき:5、000円)
資格手当(1資格につき2、500~5、000円 ※資格により異なる)
誕生日手当
役職手当
夜間手当
業界資格取得費用負担
インフルエンザ予防接種
各種がん健診
退職金共済制度(勤続年数3年以上より支給)
夏季休暇
年末年始休暇
特別休暇(冠婚葬祭)
出産・育児休業
健康保険
厚生年金
雇用保険
労災保険

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

高校卒業以上
普通自動車第一種免許
建設業界での事務経験

下記、スキルや資格をお持ちの方歓迎!
見積・積算業務
設計業務経験
簡単なパソコン操作ができる方(Excel・Wordが使える)

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

Jobuddy

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ