求人数504,140件(11/24 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

営業経験必須/食品香料などのルート営業/土日祝休正社員 / コンシェル&マッチ by Jobuddy(ジョバディ)

コンシェル&マッチ by Jobuddy(ジョバディ) 求人ID:274638689
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 寮・社宅あり
  • フリーター歓迎

仕事内容

土日祝休み!働きやすい職場☆豊富な手当有り◎正社員での募集♪

~こんな方におススメ~
■□━━━━━━━━━━・・・・‥‥‥……
■ルールや秩序にのっとり、整然と仕事を進められる方
■相手の話に真剣に耳を傾け、理解し「聴く」ことが出来る方
■間違いなく確実に実行をしていける方

【仕事内容】
食品香料やシーズニング(粉末調味料)の開発・製造を行っている当社にて、飛び込み、テレアポなしの既存顧客へのルート営業を行って頂きます。

【取扱商材】
香料やシーズニング(粉末調味料)

【具体的な仕事内容】
大手食品・菓子メーカーの開発担当者様に対して、「どのような香り」を「どのような用途で使うか」を詳しくヒアリングし、お客様に最適な香りを提案していきます。
営業エリアは、関東圏で車営業が中心ですが、力がつけば地方のお客様の担当にもなり、日帰りや1~2泊の出張も発生します。(現在はコロナ感染対策によりオンライン商談に切り替わっています。)

◎発売前のお菓子や食品の開発に関われることが醍醐味です!香料の知識がなくても、研修を受けて学べば問題ないので、まずは明るく前向きに仕事に取り組んでいただければ大丈夫です!

【入社後の流れ】
入社後は、見積作成や社内システムへの入力作業、電話対応などの営業事務的な作業からスタートします。時には先輩に同行し、お客様と話す機会を増やして仕事の流れをつかんだり、理解を深めていただきます。一人で先輩のお客様のところへご依頼いただいたサンプルを届けに伺ったりしながら、早ければ半年ほどで先輩からお客様を引継ぎ、一人立ちしていただきます。その後も、定期的に先輩や開発部員の同行も入るので、不安なこともあっても相談できるので安心です。

【営業先】
お菓子メーカの開発担当者、製菓問屋



【勤務時の服装】
スーツ



【転勤】
なし

【勤務スタイル】
出社勤務

【雇用形態】
正社員

【募集背景】
募集区分Z

【アピールポイント】
『部署人数』
中途入社半数以上!
4名(男性のみ)
年齢層 30代~

『職場内の雰囲気について』
4部署一緒のフロアで、落ち着いた雰囲気です。世代は20代~の人までおり、ランチは5Fのフロアで一人一テーブルでゆっくりできます。情報交換、新商品のお菓子の試食などをよくします。

『当社について』
当社は「香りを通じ、一人でも多くの人を笑顔にする」を実行するために、お客様の好みを第一に考えた香り・味づくりを追求し、『多品種少量生産』『迅速対応』を提供しています。
顧客によって商品化されたものを店頭で見て、また味わうことで、自分たちの仕事の成果を実感できます。

将来の配置転換などによる変更の範囲
就業場所:全国の拠点/就業範囲:当社業務全般

Glitads003
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

9:00~18:00(休憩 1時間)
時間外労働 あり(月平均 25時間)

勤務地

台東区

交通

上野駅

給与

月給22万円〜
【賞与】有
【昇給】有(年1回※人事制度による給与改定です)

待遇・福利厚生


健康保険
厚生年金
雇用保険
労災保険
育児・介護休暇

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

普通自動車免許(AT限定可)
営業経験
4大卒業以上

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

コンシェル&マッチ by Jobuddy(ジョバディ)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ