求人数526,806件(10/18 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

<土木施工管理の技術職>経験活かせる◎正社員募集!正社員 / キャリオプ by Jobuddy(ジョバディ)

キャリオプ by Jobuddy(ジョバディ) 求人ID:274778356
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 寮・社宅あり
  • 車通勤可
  • フリーター歓迎

仕事内容

土日祝休み◎充実過ぎる福利厚生有り♪マイカー通勤OK★

~こんな方におススメ~
■□━━━━━━━━━━・・・・‥‥‥……
■相手の話に耳を傾け、真剣に「聴く」ことが出来る方
■状況に応じて、素早く行動を起こせる方
■素早く意思決定できる方

【仕事内容】
各現場において土木施工管理の技術職員として業務に従事していただきます。

【具体的な仕事内容】
■施工計画の立案
■依頼主との打ち合わせ
■協力会社の手配
■工程・安全・品質・原価・環境の管理
■各種書類作成
■積算業務他
※担当区域は、各拠点周辺及びその近郊が中心です。

★施工実績については、当社ホームページを参照下さい。
当社ホームページURL:http://www.hisinaka.jp/index.html

★当社ホームページからリンクする市の運営サイト【とまジョブ】に社員インタビューが掲載されておりますので参照下さい。
とまジョブサイトURL:https://www.toma-job.jp/corporate/visit.php?id=127



【勤務時の服装】
制服(無料支給)



【転勤】
なし

【勤務スタイル】
出社勤務

【雇用形態】
正社員

【アピールポイント】
【部署人数】
22名

【職場内の雰囲気について】
活気のある職場です。同業界の中でも離職率が非常に低く、安定した就業ができます。

【当社について】
菱中建設は明治41年創業以来、明治、大正、昭和、平成そして令和と激動の時代の中を100余年にわたり社業を重ねてまいりました。この間、終始一貫して誠心誠意を基本理念として信頼という幹をつくり、安全、誠実、技術、経験という枝葉で、社員並びに関連企業各社とともに研鑽を紡ぎ次の100年に向かって新たな創造を加え、安心と信頼の軌跡を刻み続けます

受動喫煙防止措置 あり(屋内禁煙・喫煙専用室設置)

将来の配置転換などによる変更の範囲
就業場所:全国の拠点/就業範囲:当社業務全般

Glitads008
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

8:30~17:30(休憩 60分)
※現場により変動有(例:8:00~17:00)
時間外労働 あり(月平均40時間)

勤務地

その他北海道

交通

苫小牧駅

給与

月給27万2000円〜
【賞与】有(年2回、7月・12月※4ヶ月分)
【昇給】有(年1回)

待遇・福利厚生


健康保険
厚生年金
雇用保険
労災保険
通勤手当(上限16、000円)
住宅手当(世帯主10、000円)
残業手当
休日手当
深夜手当
管理職手当
現場手当(例:15、000円/月)
燃料手当(例:190、000円/年※家族構成や地域、相場により異なる)
専門職手当(例:15、000円/月)
資格取得奨励金(例:15、000円/月)
資格取得一時祝金(例:300、000円)
社内表彰制度(規定により賞金等支給)
借上住宅制度(単身用、世帯用)
┗敷金・礼金等の負担や月額家賃の補助等(規定有り)
契約民間寮の利用も可能

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

普通自動車免許証
PCの基本操作可能な方(WordExcelの使用経験)
高卒以上
施工管理技士資格もしくは施工管理の実務経験

関連資格ある方大歓迎!

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

キャリオプ by Jobuddy(ジョバディ)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ