求人数512,159件(12/4 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

精米工場の設備管理正社員 / 北海道ハピネス株式会社

北海道ハピネス株式会社 求人ID:275375997
求人の特徴
  • 制服あり
  • 祝い金あり
  • 車通勤可
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問

仕事内容

【仕事内容】
会社の商品(お米)はスーパーマーケットなどの小売店を始め、飲食店、病院、大学のほか、惣菜工場などに向けても幅広く販売されています。

今回新たに、お米の精米・検査担当のチームでの仲間を募集いたします。

【詳しいお仕事内容】
・精米機の操作(PCで制御・一部ボタン操作)
・稼働中の設備管理
・精米機の清掃(力仕事もあります)
・玄米や白米の検査(水分量・粘度・白色度)
などなど

※パソコン作業があります。
※一部、力仕事もあります。
※検査業務では様々な測定器を使用します。
※この案件はエージェント案件です(雇用する企業様をご紹介いたします)。

【新人さんの研修あり】
座学研修終了後、当社製品への理解を深めていただくため、じっくりとお仕事を覚えて頂けるので、職種未経験で不安という方でも安心です。

【メリットポイント】
・安定した企業
・正社員
・高収入
・年間休日120日
・有給を取得しやすい

【こんな方にオススメ】
・コツコツ進めるお仕事が好きな方
・安定した企業でキャリアアップを目指したい方

【PR・職場情報】
年収400万円スタート!年間休日120日!
穏やかな仲間たちと一緒に働きませんか?
創業70年以上の大手企業ならではのしっかりとした待遇が準備されていますよ!

【求人の特徴】
【入社までの流れ】
STEP1:ご応募
STEP2:面談(対面またはwebリモート)
STEP3:職場見学(可能な方)
STEP4:正式なご応募
STEP5:内定!

※ご応募から内定までは3週間以内を予定。ご応募から1ヶ月以内の入社が可能です。
※対面面談・Webリモート面談共に、平日18時以降の面談も可能です。ご希望の方は遠慮なくお問い合わせください。
※面談日・入社日はご希望を考慮して決定します。

【求人のポイント】
・交通費支給
・主婦・主夫歓迎
・長期
・フリーター歓迎
・学歴不問
・車通勤OK
・未経験者歓迎
・研修あり
・社会保険完備
・制服貸与
・賞与あり
・シフト制

331752 Default
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

06:00~01:00
【勤務時間詳細】
朝6:00~翌1:00の間でシフト制です。
※勤務時間は毎月ある程度固定化されるので、毎日時間が違うといったことはありません。

例)
6:00~15:00(実働8時間)
16:00~翌1:00(実働8時間)
など

勤務地

江別市

交通

JR江別駅から車で15分程度

給与

月給240,000円
【想定年収】
・年収410万円~

【月収内訳】
・基本給240,000円~
・その他手当10,000円~20,000円
・昇給年1回(本年度実績6,000円)
・賞与年2回(前年度実績2回合計4.5ヵ月分)

【別途支給】
・交通費全額支給(非課税限度内で月15万円まで)
・残業は月に10時間程度
・退職金制度あり(勤続3年以上)

待遇・福利厚生

・雇用保険
・労災保険
・健康保険
・厚生年金
・財形貯蓄
・確定拠出年金
・交通費全額支給(非課税限度内で月15万円まで)
・退職金制度あり(勤続3年以上)
・無料駐車場あり

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

・高卒以上
・職歴不問
・PC入力が出来る方
・力仕事が出来る方(重さ5kg~30kg程度程度)

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

北海道ハピネス株式会社

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ