求人数534,978件(10/10 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

児童発達支援施設の児童発達支援管理責任者/資格必須(jb544856)正社員 / 株式会社アスカ

株式会社アスカ 求人ID:279260666
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 車通勤可
  • 学歴不問

仕事内容

【児童福祉サービス 愛里園】/児童発達支援管理責任者,療育
【児童福祉サービス 愛里園】/児童発達支援管理責任者,療育
【児童福祉サービス 愛里園】/児童発達支援管理責任者,療育
★ 全職員で協力☆
★ 休暇がしっかり取れる!

子どもたちの成長段階や特性に合わせて
教育・療育・保育をバランスよく提供

お子さんの成長をサポートする
やりがいのあるお仕事です♪

*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚

1【 全職員で協力☆ 】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
療育や保護者のサポート、送迎など
様々な業務がありますが
みんなで協力する体制を整えています。

2【 休暇がしっかり取れる! 】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
有給休暇はもちろんのこと、
GW・夏季休暇・年末年始のお休みの他
週休3日制を導入しています★

身体をしっかり休めて
プライベートも大切にすることができますよ♪

*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚

選べる勤務形態
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
① 週休2日制☆彡
9:00~18:00/11:00~20:00のシフト制

② 週休3日制☆彡
9:00~20:00の実働10時間/週4回勤務


お仕事内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
児童発達支援・放課後等デイサービス(定員10名)

・個別指導計画の作成 ・保護者との面談
・支援会議の運営 ・子どもへの療育
・送迎 ・運営に係る事務 など

通勤
 ̄ ̄
無料駐車場完備!車通勤OKです♪

地下鉄南北線 麻生駅・JR 新琴似駅:車で10分
中央バス 新琴似8条13丁目:徒歩5分

*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚

↓LINEでお問い合わせOK☆↓
https://line.me/ti/p/jRaQKSv25u

すぐに選考に進むわけではないので、
お気軽にお問合せください(*^-^*)

アクセス:地下鉄南北線麻生駅/JR新琴似駅から車で10分
敷地内全面禁煙

1
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

勤務時間:09:00~ 18:00
休憩時間:60分
残業について:あり
固定残業代:32,600~39,000円
※残業が20時間以内の場合も全額支給
 20時間を超える残業の場合は追加支給

勤務地

その他北海道

交通

麻生駅

給与

月給25万1000円〜30万1100円

月給251000円~301100円
年2回/合計1.5ヶ月/282,600円 ~ 331,500円

待遇・福利厚生

待遇:
*社会保険完備
*定年制度・再雇用制度あり
*短時間社員制度あり(週30時間以上)
交通費支給:
実費支給(上限10,000円/月)
給食:なし
社宅・住宅手当:なし
休憩室:なし

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

経験:
児童発達支援管理責任者の要件を満たす方
児童発達支援管理責任者としての経験必須
普通自動車運転免許(AT限定可)※取得見込も可
64歳以下(定年を上限)
学歴不問
必須資格:
児童発達支援管理責任者 / 普通自動車運転免許
活かせるスキル:
児童発達支援管理責任者の要件を満たす方
児童発達支援管理責任者としての経験必須
普通自動車運転免許(AT限定可)※取得見込も可
64歳以下(定年を上限)
学歴不問

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社アスカ

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ