求人数344,480件(10/23 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

【保育教諭】正社員 / 幼保連携型認定こども園 / 幼稚園教諭のみもOK / 賞与年3回支給 / 住宅手当有 / 無料の駐車場完備正社員 / 学校法人 栗山立正学園 栗山めぐみこども園

学校法人 栗山立正学園 栗山めぐみこども園 求人ID:280116245
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 祝い金あり
  • 即日勤務OK

仕事内容

"+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+"
 【栗山町】幼保連携認定こども園
正社員 / 賞与年3回支給 / 住宅手当あり
"+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+"

◆雇用形態:正社員
◆勤務時間:7:30〜18:30の間で
      変形労働時間制の勤務
◆勤務曜日:月曜日〜土曜日
(土曜日月1、2回程度勤務あり)

☆ 1日の過ごし方 ☆
------------------------------

7:30〜
早朝預かり保育

8:30〜
登園・自由遊び
好きな遊びを見つけて
自由に遊びます☆

9:00〜
体操・マラソン
身体をたくさん動かして
たくましい身体を作ります。

10:00〜
設定保育
制作や体操教室など
毎日いろいろな活動を体験します

12:00〜
給食
おいしい給食を
毎日みんなでいただきます

13:00〜
外遊び
天気の良い日は
外で元気に遊びます

14:00〜19:00
降園・預かり保育
自分の帰る時間まで友達と
一緒に遊んだり、思い思いに楽しみます

☆ 活動紹介 ☆
------------------------------

・体操教室・リトミック教室
・移動図書館
・むし歯予防
・ピアノ教室
・サッカークラブ
・いちご狩り・りんご狩り

☆ おすすめPOINT ☆
------------------------------

・平日のみの正社員雇用
土曜日の勤務がどうしても難しい先生は
給与は多少下がりますが平日のみもOK♪

・子育てしながらの先生
子育て中の先生も多数勤務している園さん!
未就学児の子の看護休暇が【80時間分】も
取得できる嬉しい福利厚生付きで安心♪

☆ 見学のみも大歓迎 ☆
お気軽にお問合せください(^^♪

こども園 a2 2 退職金 a1 6
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

07:30 〜 18:30 の間 8時間程度
時間外勤務:なし
休憩時間:60分
変形 / 1か月単位
★シフト例★
・7:30〜16:30
・8:00〜17:00
・8:30〜17:30
・9:30〜18:30
日曜日 祝日
*土曜日は月1〜2回勤務があります!

勤務地

夕張郡栗山町

交通

-

給与

月給 197,000円 〜 263,000円
◆ 基本給  165,000円
◆ 皆勤手当 10,000円
◆ 住宅手当 10,000円〜20,000円
◆ 通勤手当  0円〜10,000円
◆ 調整手当  9,000円〜55,000円(経験年数、能力により決定)
◆ 図書・研究手当 2,000円
◆ 文具・雑費手当 1,000円
賞与:あり
年3回
前年度実績
交通費支給:あり
上限10000円

待遇・福利厚生

◇ 社会保険完備
◇ 通勤手当有
◇ 賞与支給有 
◇ 昇給制度有
◇ 退職金支給有
◇ 燃料手当有(50,000円支給)
◇ 車通勤OK
◇ 皆勤手当て有
◇ 住宅手当有
◇ 調整手当有
◇ 図書・研究手当有
◇ 文具・雑費手当有
◇ 育児休暇有
◇ 介護休暇有

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

幼稚園教諭第一種 or 幼稚園教諭第二種 and 保育士

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

学校法人 栗山立正学園 栗山めぐみこども園

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ