求人数513,409件(11/22 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

製品の組立・検査《まったくの未経験から開始》有休取得率83%/M00098正社員 / 株式会社日本技術センター_TMS事業部

株式会社日本技術センター_TMS事業部 求人ID:280938606
求人の特徴
  • 祝い金あり
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 履歴書不要
  • 即日勤務OK

仕事内容

【仕事内容】
最速ステップで正社員へ!
●賞与年3回
●職種未経験からOK!

【組立・検査】
製品を組み立て、
キズや汚れがないかのチェック、
製品が正常に動作するかの確認を行います。

【職種・職場変更も可能】
ロボットアームの付け替えを行う
機械オペレーター業務や
保守などの管理作業など、
好きなこと・得意を活かして
チャレンジいただけるお仕事です!
「職種を変えて他のスキルも身に付けたい」
「違う職場で、よりスキルアップしたい」など、
希望に合わせたキャリアアップも可能です!

【PR・職場情報】
面倒な書類提出もなし!
選考ステップが簡単!
【選考ステップ】
応募書類不要→電話面接もしくはWeb面接(希望に合わせて選択可能)→内定

【求人の特徴】
経験不問
製造未経験OK

接客販売や飲食店でのアルバイト経験だけでもOK!
スポーツインストラクターやドライバー、フリーターから転職した方も多数!
20代30代同世代の仲間が多い!

【求人のポイント】
・昇給あり
・交通費支給
・即日勤務OK
・駅から5分以内
・昇格あり
・資格取得支援あり
・長期
・新卒
・フリーター歓迎
・大量募集
・学歴不問
・平日のみOK
・転勤なし
・未経験者歓迎
・住宅手当あり
・社会保険完備
・賞与あり
・ブランクOK
・育休制度あり
・残業月20時間以上
・U・Iターン歓迎
・禁煙・分煙
・第二新卒歓迎
・履歴書不要
・産休制度あり
・友達と応募OK
・週5からOK
・産休・育休取得実績あり
・固定時間制

567816 559508 567814 567815
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

08:30~17:30
【勤務時間詳細】
8:30~17:30
(所定労働時間8時間/休憩1時間)
平均残業時間:月20時間~30時間程度

勤務地

東大阪市

交通

近鉄 布施駅

給与

月給206,000円~260,000円
◎能力・年齢などを考慮の上決定します。
※残業手当は別途全額支給
(例⇒月平均の25時間で4万6,424円)
・交通費(全額支給)
・賞与:年3回(平均年2カ月分+決算賞与)※2024年度実績
・昇給:年1回(給与改定)

<入社時の想定年収>
年収288万円以上
※288万円の場合:基本給20.6万円×12月+賞与41.2 万円+決算賞与

<月収例 時間外労働30Hの場合>
月収25.2万円:基本給20.6万円+時間外労働4.6万円

<社員の年収例>
・年収580万円(5年目・35歳)
・年収440万円(2年目・30歳)

待遇・福利厚生

社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
退職金制度(確定拠出年金/費用は会社が全額負担)
家賃補助(規定あり)
従業員持ち株会
財形貯蓄制度
各種研修制度(入社時の基礎研修(座学)など)
資格受験料支給
資格取得祝金支給
育児・介護休業制度
結婚・出産祝金
入院・弔慰見舞金

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

経験不問
製造未経験OK
接客販売や飲食店でのアルバイト経験だけでもOK!
スポーツインストラクターやドライバー、フリーターから転職した方も多数!
20代30代同世代の仲間が多いです!

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社日本技術センター_TMS事業部

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ