求人数522,940件(11/16 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

【岡山市南区/介護職】高収入!介護職募集!正社員 / 株式会社ツクイスタッフ 岡山支店

株式会社ツクイスタッフ 岡山支店 求人ID:286096712
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 車通勤可
  • フリーター歓迎

仕事内容

グループホームは認知症の方達が
一緒に暮らしているお家のような所です。
その暮らしの手助けするような業務です。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
【具体的には】
生活を手助けする業務なので基本的には
利用者様の生活にあわせて臨機応変に対応してもらいます。

例えば・・・
1.(歩いて買い物に行きたい!!)
付き添って一緒に買い物に行きます。

2.(お話をしてほしい!!)
一緒に世間話をします。

3.(料理を作りたい!!洗濯をしたい!)
一緒に料理したり洗濯をしたりします。

などなど利用者様一人一人に合った
対応をお願いします。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
【必ずある業務】
1.調理業務(朝・昼・夜)
勤務時間によって作る時間帯は違いますが
日勤で入る方は昼ご飯、夜勤で入る方は晩ご飯
を作って頂きます。
※献立はあらかじめ職員さん同士で考えて
 作るので苦手な方でも大丈夫です。

2.入浴・排泄・食事介助
・入浴介助
服の脱着、洗髪、体を洗ってあげたりなど自身でできない事をお手伝いします。

排泄介助
トイレ誘導やおむつ交換などをお願いします。

食事介助
自身でご飯をうまく食べられない方へ
ご飯を食べさせてあげたりなどお願いします。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
夜勤について
夕食の食事介護
就寝の介助(ベットへの移乗など)
1時間から2時間おきに巡回
朝食準備
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
その他業務
介護記録の記入
業務後その日の利用者の体調などを
記録してもらいます。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
グループホームは手助けをする業務が
ほとんどです。利用者ができる事は見守って
あげてください。自身でできない事を手助けしてください。グループホームは少人数の施設です。一人一人に目を配り生活の手助けをしたいと思っている方はやりがいを
感じれると思います。

Bs job img 1 20241030162647117 Bs job img 2 20241030162647117 Bs job img 3 20241030162647117
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

(1)7:30~16:30(休憩60分)
(2)9:00~18:00(休憩60分)
(3)10:30~19:30(休憩60分)
(4)16:30~9:30(休憩60分)

勤務地

その他岡山県

交通

JR宇野線 妹尾駅

給与

月給162000円〜213200円 基本給:
155,000円~167,200円

固定手当:
処遇改善手当7,000円~46,000円

その他手当:
精勤手当 5,000円~10,000円
夜勤手当 7,000円/回

賞与(前年度実績):
年2回(50,000円~200,000円)

昇給(前年度実績):
1月あたり1,000円~10,000円(前年度実績)

待遇・福利厚生

加入保険:
健康,厚生,雇用,労災

通勤手当:
上限10,000円/月

定年:
あり:歳

再雇用制度:
あり:65歳まで

休業実績:
育児休業取得実績あり

その他待遇:
社会保険完備

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

※敷地内禁煙

無資格,介護初任者研修,実務者研修,ヘルパー 1級,ヘルパー 2級,介護福祉士

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社ツクイスタッフ 岡山支店

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ