求人数526,699件(11/5 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

グループホームのケアマネジャー正社員勤務 ブランクOK!先輩ケアマネが丁寧に指導♪夜勤できる方優遇!働き方の相談、お気軽に! 正社員 / 特定非営利活動法人シンセア グループホームたみの里 清水

特定非営利活動法人シンセア グループホームたみの里 清水 求人ID:286305311
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 祝い金あり

仕事内容

グループホームでのケアマネジャー業務全般

具体的には…
・入居者との相談業務
・往診時の医師対応およびサポート
・関連機関との調整
・入居者のケアプラン作成
・ケアカンファレンスの実施
・必要時現場のサポート(見守りや調理など)

★先輩ケアマネがしっかり教えます♪
丁寧で分かりやすい研修あり!
先輩が優しくサポートいたします!
ゆくゆくは後任教育などにも携わって頂きたいと思っています。
これからケアマネを学びたい方も大歓迎!

★コミュニケーション重視の職場
一人ひとりに最適なケアプランを作成する為に、
入居者様とのコミュニケーションを大切にしています。

★ブランクOK
・経験年数不問!
・丁寧にサポートします
・実務未経験もOK!

★キャリアアップも目指せます!
・リーダー研修、管理者研修あり
・資格取得支援制度あり

充実の待遇で安心・安定して勤務可能!
長期的に活躍できる環境!
面倒見の良い朗らかな先輩スタッフも多数在籍!
職場見学もお気軽に♪



先輩インタビュー[新卒入社/5年目/男性]

入社の一番大きなきっかけは自分のおじいちゃんが認知症になったこと。医療介護がぐっと身近になりました。それから学生時代に職業体験で福祉体験。その記憶は強く残っていました。認知症のリアルを知っていたから、大変だと覚悟して入社したつもりでしたが、おむつやトイレなど実際に体験すると、本当の大変さに気付かされました。慣れるまではとても大変でした。介護職は大変そうでネガティブイメージが強い。でも現職としての正直な感想は…「介護って楽しいじゃん!」です。入浴介助も慣れてからは「けっこう好き!」、自分で体験してみないとわからないことも多い仕事だと痛感しました。来たばかりの利用者様が、最初は「帰る」と嘆いてばかりいたのに、だんだんと心を開いて信頼してくれた時には、やりがいを強く感じています。大変ではあるけれど、この業界でしか得られないやりがいがある。日々嚙み締めています。

Ffb247bfd1b2412f37b0dc7ad91e80112238d1d0
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

基本/8:30〜17:30
※休憩60分
※ほぼ残業なし

★状況により必要な時は
 施設勤務をお願いする事もあります。
早番/7:00〜16:00
日勤/8:30〜17:30
遅番/10:00〜19:00
夜勤/16:00〜翌9:30

※早番・日勤・遅番・夜勤も休憩あり
※夜勤は2日勤務のカウントになるため、
 明けの翌日は基本的に休日となります。
※遅番夜勤)できる方優遇します!

勤務地

静岡市清水区

交通

-

給与

月給 22万8250円〜27万2000円 ※下記参照

待遇・福利厚生

・社会保険完備
(健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険)
・車通勤可(無料駐車場あり)
・交通費規定支給
・有給休暇あり
・各種研修制度あり
・インフルエンザ接種代金会社負担
・健康診断費会社負担(追加検査は自費)
・表彰制度
・社内交流イベント有
・サークル活動
・定年制あり(一律60歳)
・再雇用あり(65歳迄)
・介護経験ある方優遇
・バースデー特典あり

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

経験不問、資格不問
未経験者歓迎
ブランクOK
既卒・第二新卒歓迎
フリーター歓迎
普通自動車運転免許(AT限定可)
介護福祉士尚歓迎
介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)以上尚歓迎
59歳以下(※例外事由1号/定年を上限)
向上心を持って取り組める方

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

特定非営利活動法人シンセア グループホームたみの里 清水

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ