求人数507,264件(11/17 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

機械設備設計◆正社員 / 株式会社デルタエンジニアリング

株式会社デルタエンジニアリング 求人ID:288674893
求人の特徴
  • 年齢不問
  • エルダー活躍中

仕事内容

年間休日120日/土日祝休/8割官公庁案件/資格手当/転勤無/リモート相談可

【仕事内容】
■職務内容:
教育施設・研究施設・医療施設・福祉施設等の機械設備の設計業務を行っていただきます。

■職務の特徴:
<全般>
・各メーカーの最新のシステム展示会などへ出向いて情報を入手しスキルアップができる。
・最新のシステムの導入と採用を念頭に計画し設計することができる。
<学校施設の場合>
・施主・建物利用者の立場に立った環境に配慮した学校施設の計画の立案と設計ができる。
・施主・建物利用者に寄り添って計画を立案し、自ら立案した計画を設計~監理まで担当でき、
 建物完成まで見届けることができる。
・より良い教室環境を実現するための光、温度、音響、情報設備、防犯、
 防災などの空間環境全般に関して最先端の技術を駆使した計画と設計に携われる。
・電気設備のいわゆる強電から弱電、通信情報設備、防災設備全般について担当できる。
・建物のみならず、敷地の屋外電気設備(いわゆる外灯設備や運動場の照明設備と放送システム)の計画と設計ができる。
・ZEBを標榜した施設の計画に参画し設計を担当できる。

▼主な設計実績:
・弘前大学医学部附属病院病棟(Ⅰ期)
・和歌山城ホール
・福岡大学総合体育館

■組織構成:
設計部門は10名(20代~70代)が在籍しております。

■働く環境
・残業は月平均20~30時間程度です。
・転勤はございません。出張もほぼございませんが案件によっては稀に発生する可能性がございます。
・何かしらのご事情がある場合、ご相談の上でリモートワークも検討することが可能です。
・各種資格手当がございます。(一級建築士・建築設備士等)
・一級建築士は取得時に一律10万円の手当てをお渡ししております!

■当社の特徴/魅力:
・男女ともに育児休業取得の実績有!
・研修旅行あり(施設建物見学+忘年会)
・業界誌「日経ア-キテクチュア2022年ランキングで33位/部門別(教育・研究施設)で6位にランキング」
・特別休暇に「子の参観日(1日)」の追加。「子の参観日」と「子の看護休暇」を積極的に利用される方が近年増加中!
・お子様が小学4年生に上がる前まで時短勤務◎

【実際に業務を行っている社員の感想】

 ①当社なら、こんなことができる!!
 ・監理業務もあるので、計画から竣工迄携わることができる。

 ②実際にお仕事をしていて、楽しく感じられていること
 ・マンションと違い、1物件毎にプランが違うので考えるのが楽しい。

 ③実際にお仕事していて、きつく感じられたこと
 ・机上通りにいかないことがあるので、調整することが難しい。

【雇用形態】
正社員

【募集背景】
当社では、20代~70代と幅広い年齢の方が在籍しています。
設備部では、70歳に近い人もいて、将来の設備部を背負ってくださる、即戦力となる方を探しています。
また、令和7年4月に新入社員も入社してくる予定です。

Glitads008
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

9:00~17:45 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有

勤務地

中央区

交通

-

給与

月給48万円〜

待遇・福利厚生

リモート可

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

■必須要件:
・学校または病院の公共建築設計の実務経験
・建築設備士/一級建築士/設備設計一級建築士のいずれかの資格をお持ちの方

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社デルタエンジニアリング

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ