求人数513,858件(11/21 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

機械オペレーター 《未経験から自動車産業を支えるものづくりをしませんか》基本土日休み、定時退社◎スキルアップ全力支援!正社員 / 株式会社 松下工業

株式会社 松下工業 求人ID:288929763
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 食事付き
  • 祝い金あり

仕事内容

自動車や二輪車のエンジンの部品製造に必要な「中子」の機械オペレーションをお任せします!

【中子(ナカゴ)とは?】
中に空洞がある金属部品などを作るときに使われる「型」のこと。
砂を熱して成形するため「砂型」とも呼ばれ、
中子の役目を終えたら振動を与え、崩壊させて取り除きます。
そのため、空洞をもつ部品を製造するメーカーでは、
たくさんの中子が必要とされます。
ニッチな分野ですが、自動車・二輪車業界で不可欠なものです!

【機械オペレーションの流れ】
▼中子の金型を磨いて機械にセット
▼機械を稼働させて中子を製造(45秒〜60秒程度)
▼出来上がった中子に不良が起きていないか目視検査
▼手作業で形を整える
▼ロボットでバリ取り
▼出荷する箱にセットして終了

この工程を繰り返し、生産計画に応じた数量を皆で製造していきます。
先輩オペレーターがイチから指導しますので、未経験の方もご安心ください。

【私たちはこんな会社です!】
1950年に鋳造業としてスタートした当社。
以来、鋳造に必要な中子(ナカゴ)の製造に特化し、
地域では老舗の中子メーカーとして
自動車産業の一端を担っています。

また、2022年にはロボット事業部を開設。
地域のものづくり企業を支え、
業界全体を盛り上げていきます。

\\おすすめポイント//
★経験ゼロから活躍できます!
 「中子ってなに?」「製造業は初めて」
 という方も心配いりません
 未経験からリーダーに昇進した社員もいます

★資格取得、勉強会への参加を支援!
 原則、費用はすべて会社負担
スキルアップを積極的に応援

★基本土日休み、定時退社を推進!
・土日休みが基本。長期休暇もあります
・残業はほぼなく、定時退社でOK

★福利厚生も充実!
・誕生日休暇あり
・お弁当持参手当あり(1日200円)
・有給休暇は1時間単位で取得可能

20代の若手が多数活躍しています!

20241112 16851 5cbqy2 20241112 16851 193fsl7 20241112 16851 y2uh77 20241112 16851 1qw65fw
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

7:50〜17:00 
※休憩70分
※残業は希望に応じて調整可能です

勤務地

磐田市

交通

-

給与

月給19万1580円〜23万1750円

待遇・福利厚生

昇給あり(年1回)
賞与あり(年2回)
誕生日休暇
車通勤OK
制服貸与
社会保険完備
ボランティア有給
各種資格取得支援制度あり
(フォークリフト、
玉掛けロボット教育など)
皆勤手当(1万円)
給食補助
弁当持参手当(200円)
通勤手当(1km1000円/最大10km)
退職金制度
試用期間3ヶ月

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

学歴不問
経験不問
ブランクOK
未経験者歓迎!
既卒・第二新卒歓迎!

【こんな方との出会いをお待ちしています】
採用において、学歴・知識・経験は重視していません。
それよりも向上心をもち、
自分のやりたいことに素直に取り組める方、
仲間を大事にしながら一緒に成長できる方を求めています!

社員が学びたいこと、挑戦したいことは
会社としてできる限りバックアップしていく方針です。
あなたらしく、のびのびと活躍してください。

★大手企業の「新入社員教育プログラム(2泊3日)」 を採用しています。
ここで社会人としての心得を学べるため、
社会人歴の浅い方も安心してスタートできます!

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社 松下工業

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ