求人数513,858件(11/21 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

プラスチック成形機械オペレーター(静岡)正社員 / 株式会社デルタエンジニアリング

株式会社デルタエンジニアリング 求人ID:290086331

仕事内容

【未経験歓迎】

【仕事内容】
「ものづくり」を武器に未経験から国家資格取得を狙える仕事にチャレンジしてみませんか?
当社は創業以来「プラスチック」の加工、製品開発を通じて自動車や家電製品を初め、幅広く人々の暮らしに貢献してまいりました。
当社の強みである「成形加工」の分野でプラスチックのスペシャリストを目指していただきます!

【仕事内容】
プラスチック製品を製造する為の機械設定、作業指導、生産のチェックが仕事です。
具体的には;
1)生産計画に基づいて射出成形機に金型を取付け
2)製品の製造条件にあわせて射出成形機に設定入力
3)周辺設備を成形条件に合わせて設定
4)成形されたプラスチック製品が規格通りの良品かを確認し製造作業者へ引継ぎ
5)定期的に生産中のプラスチック製品が規格通りのものか確認
6)製造作業者が作業指図書通りの作業を行っているか確認

最初はプラスチックの知識や成形加工の業務を身につけていただくため、
先輩社員の元で実践していただきながら覚えていただきます。
まずは成形されたプラスチックの仕上げ作業を現場社員と共に覚えていただきます。
その後は徐々に業務の幅を広げていただき、将来的には成形機械オペレーターや
プラスチック成形技能士といった国家資格の取得を目指し、スペシャリストとしてステップアップしていただきます。

【仕事のやりがい】
プラスチックは「生き物」と呼ばれるようにその日の気温や湿度などで状態が変化する特性があります。
製品加工は機械で行いますが、一定の品質を安定して生産し続けるためにはプラスチックの性質を理解した上で成形加工するための機械設定や品質確認を人の目で行うこと重要となります。
そのため、その状況や現象に応じてベストな品質に仕上げることがスペシャリストのやりがいとなります。

【働く環境】
社員は経験者、未経験者、新卒入社、中途入社関係なく和気あいあいと働ける環境です。
さらに事業部長自ら工場に赴き現場の社員に声をかけたり、
時には実際の業務に関するアドバイスをしたり、社員との距離が近いことも特徴の一つです。
また実際の現場は比較的若手の多い現場となりますが、作業する方には中国人やミャンマー人など外国籍の方もいます。
将来的には作業員を取りまとめたり指導したり、「マネジメント」のスキルも身につけられます。
勤務頂く成形製造課は比較的若手が中心となって業務を行っていますが、
作業者は外国人(中国人やミャンマー人)が中心となります。
主要顧客:パナソニック/三恵/ROKI...など

【将来性について】
急速に進んでいる自動車のEV化に伴い、バッテリーに使用される製品を受注し、生産しています。

【雇用形態】
正社員

Glitads012
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

シフト制
入社後は【3交代勤務】にて勤務いただきます。
1)3交代勤務
8時00分~17時00分 
16時00分~1時00分
00時00分~9時00分
※+3時間残業/日が想定されます

勤務地

袋井市

交通

-

給与

月給16万6000円〜

待遇・福利厚生

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

完全未経験からご応募可能です。
・コツコツと技術や知識を身に付けたい方
・ものづくりで社会貢献をしたい方
・モノゴトに対して興味や関心を持ち続けられる方
上記だけに限らず、少しでも興味がある方の応募をお待ちしております。

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社デルタエンジニアリング

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ