求人数504,140件(11/24 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

特殊切削工具のエンジニア 未経験・異分野からのチャレンジ歓迎! 業界をリードする会社で 未来のものづくりに携わりませんか☆ 正社員 / 株式会社石川工具研磨製作所

株式会社石川工具研磨製作所 求人ID:290676772
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 食事付き
  • 祝い金あり

仕事内容

切削工具とは、
工作機械に取り付け金属などを削る
ものづくりに欠かせない工具のこと。
1000分の1ミリ単位の
精度が必要な世界です。
当社はその中でも
特殊な機能や効果を持たせた
「特殊切削工具」を扱っています。

【仕事内容】
切削工具のマシンオペレーター

『再研磨部門』
切れなくなった切削工具を
新品同様か新品以上の
性能になるよう研ぎ直し、
時には使いやすいように改造します。
マシンでの加工と、
ハンドメイドでの加工があります。

『製作部門』
要望に合わせた特殊工具を
オーダーメイドで製作。
3Dシミュレーションソフトで設計し、
最適な加工方法を見出します。

★未経験からスペシャリストに!★
ひと通り覚えるまで
少なくとも3年はかかる世界です。
すぐに結果は求めません。
各部署で「教育時間」を決め
先輩技術者がマンツーマンで指導するので
未経験の方も成長できます。

応募前の職場見学可能!
職場環境や雰囲気が気になる方は
ぜひお越しください!



【代表石川より、皆さまにメッセージ】
この募集を見てくださっている方は、
これから結婚・子育て・家を建てる等の
ライフイベントを迎える方も
多いかもしれません。
そんな時「これだ」と思える仕事があると
経済的にも精神的にも心強いと思うのです。

もしあなたが、
「社会に求められ役立つ技術を身につけたい」
「夢中になれるものを探している」のであれば、
その情熱を石川工具研磨製作所に
預けていただけませんか。
あなたの学ぶ意欲と志が無駄にならないよう、
全力でサポートいたします。

はじめは分からないことが多くて
悔しい時があるかもしれません。
少しずつで構わないので、
前に進んでいただけたらと思います。
そしていずれは、弊社を引っ張る存在に
なってくれることを期待しています。

2863563d6787a442c848ed22154d521ba8c639da
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

勤務シフトによる
A.8:30〜17:50
B.15:00〜翌0:20
※休憩含む(実働8時間)
※勤務シフト9パターンあり。
 部署により変動するため
 工場見学時に説明いたします。

※1ヵ月あたりの平均所定労働時間160時間

勤務地

沼津市

交通

-

給与

月給 21万240円〜28万910円 ※下記参照

待遇・福利厚生

昇給年1回
賞与年2回
社会保険完備
(健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険)
制服貸与(デザイン選択可)
残業手当あり
交替勤務手当あり
家族手当あり
技術手当あり
通勤手当あり
退職金制度あり
法人契約先スポーツ施設を無料利用可
車通勤可
食事補助
男性用シャワールームあり
女性用パウダールームあり
個人ロッカールーム完備
休憩スペースにあり
(ウォーターサーバー、コーヒー・紅茶が自由に飲めます)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

普通自動車免許(AT限定可)
高卒以上
業種・職種未経験者歓迎
※文系・理系不問

未経験…35歳以下※例外事由3号イ
経験者…年齢不問

【こんな方が活躍できる環境です】
・ものづくりに興味がある方
・素直に取り組める方
・探究心を持って取り組める方
・コミュニケーションを大切にできる方
・人を巻き込んで行動できる方

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社石川工具研磨製作所

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ