求人数516,100件(12/28 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

人材紹介企業の総務事務職/年間休日125日正社員 / コンシェル&マッチ by Jobuddy(ジョバディ)

コンシェル&マッチ by Jobuddy(ジョバディ) 求人ID:291759598
求人の特徴
  • エルダー活躍中

仕事内容

経験や資格がなくてもOK!有給取得奨励日ありで働きやすい環境◎

■コミュニケーションをとりながら業務を進めていきたい方
■チームワークを重視して業務を進めていきたい方
■目標を達成するまでやり抜く力がある方

【仕事内容】
請求書の処理や業務レクチャーなど、リーダー候補して業務をお任せします。
未経験歓迎!イチからスタートできます!

【事業内容・取扱商材】
人材派遣・紹介

【具体的な仕事内容】
・契約社員への指示出し
・新入社員への業務レクチャー
・シフト調整、勤怠管理
・クライアント企業の契約書や請求書の処理
・電話やメールでの問合せ対応 など
※リーダー候補としての募集です

【求人のポイント】
◆働くメンバーは?
全体で80名ほどのスタッフが在籍しています。正社員は15名で他は契約社員です。
契約社員のみなさんを取りまとめていただいたり、改善提案を行ったり、みんなでより良い職場作りを行っています!

◆どんな人が向いている?
幅広い世代が働いているので、世代関係なくコミュニケーションが取れる、そんな方が馴染みやすいかもしれません。

◆働きやすさは?
有給推奨デーの導入や育休からの復職90%以上など、全社的に働きやすい仕組みを整えています!

◆連休も取得OK
年間で5~8日「有給推奨デー」が設けられており、有給取得を推進しています。午前だけ、午後だけなどの半休もOK!

【勤務時の服装】
スーツ

【転勤】
なし

【勤務スタイル】
出社勤務

【転職サービス「ジョバディ」を利用して
入社した方の年代割合】
・20代 65%
・30代 30%
・40代 5%
年収アップ・キャリアアップを目指し
若手で無資格未経験の方が
異業種への転職にチャレンジするため
ご利用頂く機会が多い転職サービスです

【雇用形態】
正社員

【アピールポイント】
【部署について】

【当社について】
当社独自の研修プログラムで、メール作成や電話対応などの基本的なビジネスマナーから、しっかりと学ぶことができます。毎日の業務を通して、PCスキルも身につきますよ。

また、未経験から始めた先輩もたくさんいるので、オフィスワーク未経験の方たちが難しいと感じる部分や、慣れないことへの不安感は、誰よりもよく知っています。
そんな先輩たちが、入社時の研修や日々の業務レクチャーなど、万全の体制で、しっかりとあなたをサポートします!

【受動喫煙対策】
あり(屋内禁煙)

将来の配置転換などによる変更の範囲
就業場所:全国の拠点/就業範囲:当社業務全般

Glitads004
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

09:00~18:00(休憩1時間)
時間外勤務 月平均30時間

勤務地

さいたま市大宮区

交通

大宮駅

給与

月給25万円〜
賞与あり(年2回※昨年実績3回)
昇給あり(年1回)
※経験などを考慮の上、優遇します。

待遇・福利厚生

残業手当
通勤手当(月上限30、000円)
夜間手当
研修制度
定期健康診断
退職金制度
GW休暇
夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇
慶弔休暇
出産/育児休業
健康保険
厚生年金
雇用保険
労災保険

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

短期大学・専門学校卒業以上
なにかしらの就業経験が1年以上ある方

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

コンシェル&マッチ by Jobuddy(ジョバディ)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ