求人数449,620件(4/5 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

【高収入】一生に一度の決断をサポート。注文住宅販売/未経験OK!正社員 / 株式会社日本ハウスホールディングス 富山営業所

株式会社日本ハウスホールディングス 富山営業所 求人ID:294172094
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 車通勤可
  • 学歴不問
  • 登録制

仕事内容

◇具体的な仕事内容◇ 

【1】ご案内
 住宅展示場に来場されたお客様の
 家族構成やライフスタイル
 理想の住宅をヒアリングします

【2】プランのご提案
 オーダーメイドのスーツを1から作るのと同じで
 お客様が望む住宅を親身にヒアリングし
 設計職・インテリアデザイナーと共に
 間取りの提案・見積もり・デザインの打合せを重ね
 お客様のご要望にお応えします

【3】ご契約・着工
 ご契約後は、施工管理と共に工事を確認!

【7】引き渡し式
 工事が完了したら、新築内をご案内し修正がないかを確認
 OKをいただけたら、新居の鍵をお引渡しします♪
 その後のアフターフォローも忘れずに行います!

7c0c05b9 75fc 4cd7 8d17 da48912cf184
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

[正]①②09:00~18:00
■実働8時間

不動産の営業は数字を追わせられる。
夜遅くまで働いていて残業が多そう。
営業職だから自転車操業で終わりが見えない。

そんなイメージを
当社は完全になくしたいと思っています!
『せっかく働いてもらうからには長く勤めてもらいたい』
就業環境の良さは働くうえで大切だと思っています。

そのため、担当する案件により
変動する場合もありますが、
調整してできる限り早く仕事を
終えられるようにしています!

勤務地

富山市

交通

富山地鉄不二越上滝 南富山駅

給与

[正]①月給26万円~、②月給33万円~
[正]①②個人営業、不動産・宅建、案内(インフォメーション/レセプション)・フロント
①未経験
・月給26万円~(車両手当・住宅手当込み)
上記に資格手当が加算されます!

②経験者(単身者)
・月給33万円~(車両手当・住宅手当込み)
上記に資格手当が加算されます!

①~②いずれも時間外労働の有無に関わらず24時間分を支給
※上記を超える時間外労働分は追加で支給
※経験・スキルに応じて入社時に増加する可能性あり
≪交通費≫ 一部支給
■通勤手当 (上限3万5000円/月)

待遇・福利厚生

給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■通勤手当 (上限3万5000円/月)
■技術手当(3000円~3万円/月) ※宅地建設取引士・建築士などの資格
■業績手当 (1棟成約ごとに8~12万円支給)
■住宅手当
■車両手当
■役職手当あり

■賞与
年2回(7月・12月)※業績貢献連動型

■昇給
年1回(11月)※業績貢献連動型

■入社時の想定年収
年収400万円~年収1000万円

■社員の年収例
452万円/25歳 営業職 経験2年(月給26万円+賞与188万円)
635万円/35歳 営業職 経験4年(月給35万円+賞与215万円)
1000万円/30歳 営業職 経験8年(月給45万円+賞与460万円)

■各種社会保険あり
■団体生命保険あり
■マイカー通勤OK
■オフィス内禁煙/分煙
■各種連休あり
・GW、夏季、年末年始
■慶弔休暇あり
■特別休暇あり
■有給休暇あり
■研修制度あり
■退職金制度あり
■各種表彰制度あり
■資格取得支援制度あり
■社員持ち株制度あり

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

【必須】
普通自動車免許(AT可)

【高卒・中卒 大歓迎!学齢不問未経験OKです!】

判断基準は人柄のみ!

■安定した大手会社で活躍したい
■宅建の資格を活かしたい!
■自分の実力を給与に反映したい!
■人から感謝をされる仕事がしたい
■経験はないけれどもガツガツ稼ぎたい!

志望理由はなんでもOK!ぜひ一度面接で会いましょう!

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社日本ハウスホールディングス 富山営業所

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ