求人数449,736件(8/26 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

【砺波市】正社員募集◆未経験OK!寮完備◆フィルムコンデンサの製造オペレーター正社員 / 日研トータルソーシング株式会社 本社(66851821)

日研トータルソーシング株式会社 本社(66851821) 求人ID:296754954
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 寮・社宅あり
  • 制服あり
  • 車通勤可

仕事内容

※この仕事は「長期(3ヶ月以上)」での勤務となる求人です
【勤務日】
不定期

【仕事内容】
人気車種に搭載される自動車部品(コンデンサ)の製造です。[1]コンデンサの機械セットや目視外観検査[2]製品フィルムの出来栄え検査や測定[3]材料の取り付け・取り外しやローラーの清掃[4]機械に製品をセットしてボタン押下(加工)※いずれかの作業になります。

◎当社の正社員として取引先企業で勤務するお仕事(無期雇用派遣)になります。

※業務の変更、就業場所の変更の範囲、契約更新の基準については面談時にお伝えします。

【ここがポイント】
【週払いOK】当社の正社員(無期雇用派遣)として取引先企業で勤務するお仕事になります!大人気の大手メーカー!昇給あり!2交替勤務でしっかり稼げます!配属前・配属後の教育がとても充実しているので未経験の方でも安心です♪分からないことがあればいつでも相談できる環境です!工場には美味しいと評判の社員食堂もあります!入寮希望の方も大歓迎♪家具家電付きの完全個室なので鞄ひとつで気軽に入寮可能!マイカー通勤・バイク通勤も可能です!即入寮・即勤務可能!幅広い年代が活躍中!

【お仕事No.】NS0522
【資格】経験不問
【待遇】社会保険完備、有給休暇制度有、通勤交通費支給、ワンルーム寮完備、赴任旅費支給、車通勤可、制服貸与
【休日】4勤2休※シフト制

スマホが無くても大丈夫!入社後、任意で利用できるサービスあり(審査不要※規定有)!

WEB/来場どちらでも新規登録で
電子マネー1000円分支給!!
※規定有

【入寮サポートキャンペーン】
9月30日までに採用され10月末までの入寮・入社で30000円支給!!※規定有

【あなたのキャリアをしっかりサポートします!】
キャリアアップに関する相談や資格取得、仕事のことや将来のことを気軽に相談できる環境があります。
現場で経験を積み、いずれは『作業所責任者』へと頑張り次第でキャリアアップも望めます。
この他、『採用担当者』や『営業・フォロー担当者』など、希望・適性に応じたジョブチェンジも可能です。

日研トータルソーシングなら安定した雇用環境の中で自分らしい働き方を見つけていくことができます。

交通費支給/WEB面接OK/2交替/3交替/週払い/キャリアアップができる/車・バイク通勤OK/ワンルーム寮/社員食堂あり/手当てが充実/制服あり/寮付き(その他)/社会保険完備/即入寮OK/大手企業/未経験OK

Fw seisyain Fw logo nikkents
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

08:30~17:15、20:30~05:15
2交替

勤務地

砺波市

交通

油田駅

給与

月給230000円~
月収339000円以上可 ※昇給あり
内訳:月給230000円+残業1912円×45H+深夜383円×60H

【交通費】
交通費支給あり

待遇・福利厚生

◆週払いOK
◆通勤交通費支給
◆社会保険完備
◆有給休暇制度
◆寮完備(敷金・礼金0円/家具・家電付)
◆赴任旅費支給
◆ベネフィット・ステーション(会員制の福利厚生サービス)
※勤務先による

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

経験不問

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

日研トータルソーシング株式会社 本社(66851821)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ