求人数439,566件(8/31 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

未経験者も安心の丁寧な面接&風通しのいい職場◎タクシー運転手正社員 / 名古屋近鉄タクシー株式会社

名古屋近鉄タクシー株式会社 求人ID:297858445
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 車通勤可
  • エルダー活躍中
  • フリーター歓迎

仕事内容

【タクシー乗務員のお仕事】
名古屋市内を中心に、
お客様を目的地までお送りするお仕事です。

入社後は先輩乗務員の隣に乗って
お仕事の流れを覚えていただくところから
スタートしていきましょう!

【よくあるご質問】

▼土地勘がないとダメ?
カーナビで経路を指示しますので、
土地勘のない方でも安心して働けます。

▼お客様を探すのって大変?
無線配車やアプリ配車も多くあるので
大丈夫です。

Img 0487
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

[正]10:00~19:00、07:00~02:00
■フレックスタイム制OK
■完全週休二日制度
■標準労働時間:7.6時間
■1ヵ月の所定労働時間:平均164時間40分
 ┗月により変動します。



適宜休憩を取るなど、自分で自由に
スケジュールを組むことができます◎
休憩中に夕ご飯の買い出しに
行くこともできます!



《シフト例》
◇09:00~18:00 
◇10:00~19:00
◇11:00~20:00 
◇12:00~21:00
◇13:00~22:00 
◇14:00~23:00
◇15:00~24:00 
◇16:00~25:00
◇17:00~26:00  など

\こんな働き方もできます◎/
例1)旦那さんの帰宅時間に合わせて帰りたい
  →9時~18時
例2)朝が弱いから夜でしっかり稼ぎたい
  →14時~23時

勤務地

名古屋市中区

交通

東山線 伏見駅

給与

[正]月給17.78万円~80万円
[正]タクシー運転手、ドライバー・運転手、サービスその他
■時間外手当
■深夜手当
■歩合給
■月給補償制度有(条件有)
・補償期間3ヵ月:月給25万円補償
 ┗未経験の方へ

《月収例》
◇50代・入社7カ月:月収60万円
(前職:楽器製造業)
◇40代・入社3年目:月収44万円
(前職:自営業)

《年収例》
◇40代・入社1年目:年収700万円
(前職:タクシー運転手)
◇30代・入社11年目:年収480万円
(前職:調理師)


ドライバーの平均月収は34万円◎

歩合給を採用しており、
お客様を乗せれば乗せるほど
給与が高くなるので、月に40万円以上稼ぐ方がいます。
(中には月50万円方も!)
≪交通費≫ 一部支給
■上限月2万円まで
■車通勤OK
■バイク通勤OK

待遇・福利厚生

弊社は働きやすい職場認証制度を
取得しています!

◆事例紹介
・半日年休制度
・フレックスタイム制度
・女性社員専用施設の拡充(黄金営業所)
・人材育成、キャリアアップ研修
 安全運転講習会
 運行管理者研修
 観光人材育成研修

◆社会保険完備
◆賞与年2回
◆退職金制度あり(本採用後3年以上)
◆各種表彰制度あり
◆交通費支給(規定有)
◆社宅あり(単身用・家族用)
※単身用は社員割引あり
◆制服貸与(無償)
◆健康診断(春・秋の年2回)
◆65歳定年 ※75歳まで再雇用制度あり
◆見習い期間3ヵ月あり(期間中の労働条件の変更なし)
◆受動喫煙対策 あり(喫煙室設置)

\「ライドシェア」ドライバーも募集中/
・普通自動車運転免許でOK
・自家用車でも会社からの貸し出し車両でもOK
・アプリ専用ドライバーだからアプリの指示でラクラク送迎
・活動時間帯は限定!繁忙時間帯だから稼げる
・固定給+歩合給でたくさんのお客様を
 お乗せすることで歩合給がアップ

雇用形態:アルバイト・パート
条件:普通免許取得後1年以上経過している方
勤務地:名古屋市
勤務時間:金曜日16時~20時/土曜日0時~4時の週2日

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

■普通自動車2種免許をお持ちの方
または
■普通自動車免許取得から1年以上経過した方(AT限定可)

※二種免許をお持ちでない方は
 入社後に会社負担(規定有)で取得いただきます。
※65歳以上の方は
 契約社員としての勤務となります(定年制のため)

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

名古屋近鉄タクシー株式会社

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ