求人数524,424件(1/17 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

【倉庫内フォークリフトスタッフ】家族手当・住宅手当あり!未経験・無資格から安定企業へ正社員 / 株式会社ヒューテックノオリン中部支店 第二センター業務課

株式会社ヒューテックノオリン中部支店 第二センター業務課 求人ID:298361868
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 制服あり
  • 車通勤可
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問

仕事内容

費用は全額会社が負担!
入社後に資格支援制度で働きながら資格GET!

未経験スタートの方が半数以上です!
福利厚生しっかり♪
学歴や過去の職歴は関係ありません!
アルバイトからの正社員登用者も多数在籍

頑張りはしっかり評価
全員にチャンスのある会社です◎

もちろん同業転職はもちろん
免許だけあって経験がない、という方も大歓迎♪
■■フォークリフトを使用した倉庫内作業■■
倉庫内での商品の移動・出荷予定のトラックへの積み込み

勤務初日:商品ピッキング/格納から◎
その後、作業説明(座学)を行います。

▼実際の現場で研修へ
サポートに役として手を動かし、作業してみることから!
簡単な作業から慣れていきましょう◎

\急に「じゃあお願いね!」と丸投げすることはありません!/
しっかりと見守りながら、スキル・レベルに合わせて割り当てます◎

◇倉庫内への入出庫・ピッキングはモクモク作業メイン!
◇トラックからの入出庫はチームで行うことも!

6029536jdm
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

週5日、1日8時間以上
 
【勤務時間】
8:00~17:00
12:00~21:00
19:00~4:00
※実働8時間
※シフト制勤務
(遅番、次の日は早番、のように無理なシフトは組みません◎)
※残業:月20~30時間ほど

\シフトは自己申告制です/
月ごとに希望休を聞きます♪
私生活優先で働けますよ◎
日祝も休みやすい&連休も取れます!

勤務日数・曜日・時間など、働き方はお気軽にご相談ください!

勤務地

小牧市

交通

名鉄小牧線 小牧駅 車 15分
名鉄小牧線 小牧原駅 車 12分
名鉄小牧線 味岡駅 車 16分
名鉄小牧線 田県神社前駅 車 15分
名鉄犬山線 布袋駅 車 11分

給与

月給28万円~ ※残業代・深夜割増・交通費は別途支給
 
※入社から半年~1年は契約社員での雇用となります。
[フォークリフト免許をお持ちの方]日給1万2740円
[無資格の方]日給1万610円
⇒期間満了後、正社員として雇用します。

◆賞与年2回あり(6月、12月)
◆残業代別途支給
⇒実績として、月20~30時間程度発生します。

\充実!各種手当あり/※正社員登用後支給
--------------------
◆資格手当/月1万円
◆温度手当/月1万円
◆住宅手当/月5500円
◆家族手当/月1万円~ など
--------------------

支払方式:月1回

交通費:別途一部支給
 
◆車・バイク・自転車通勤OK(無料駐車場あり)

待遇・福利厚生

◆社会保険完備
◆交通費規定支給
◆車・バイク・自転車通勤OK(無料駐車場あり)
◆休憩室あり
◆制服貸与
◆産休・育休取得実績あり

★フォークリフト取得のための費用は全額会社負担!

★コンビニの自販機が休憩室にあり◎
パンやおにぎり・パスタが買えて便利と好評です!

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

<あれば歓迎の資格>
フォークリフト免許

\学歴不問!未経験OK♪/
フリーター・主婦(夫)・第二新卒の方…皆さん歓迎!
Wワーク希望の方もお気軽にどうぞ◎

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社ヒューテックノオリン中部支店 第二センター業務課

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ