求人数450,711件(4/5 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

【いま20代~40代の応募・採用が増えています!】自動車整備士 メカニック/未経験OK/賞与あり/完全週休2日制/いわき市/24811正社員 / 株式会社HRリンク

株式会社HRリンク 求人ID:300817942

仕事内容

・建設機器の点検、修理、整備
・車や重機の洗車、動作チェック
・納品や返却などのお客様対応など

具体的には、チェックシートに沿って、へこみ等の確認や部品の消耗・劣化度合いのチェック、動作確認を行います。
機械に故障や破損がみられた場合は、部品を交換するなど修理まで対応します。

◎上司と部下、他の営業所の社員同士でも気軽に相談できる環境の社風が自慢ですので、安心して仕事を覚える事が可能です!

【HRリンク経由で転職をするメリット】
・メリット1→取引クライアント数約500社以上!取引企業数が多いからこそ、ご紹介できる求人が多数!
・メリット2→日本全国の自動車業界に特化!あなたの希望に沿った求人のご提案が可能です!
・メリット3→入社まで徹底サポート!「はじめての転職活動で不安・・・」「最後の転職にしたい!」
「自動車業界で働いてみたい!」そんな方も是非ご連絡ください!
履歴書作成や面接練習など、弊社のコンサルタントが徹底サポートします!
自動車整備士 メカニック/未経験OK/賞与あり/完全週休2日制/いわき市/24811
【整備士/いわき営業所】株式会社電動舎・建機メカニック募集!アクティオグループ!年間休日123日!日祝休みでプライベートも充実◎

ハローワークでお仕事探しの方も必見!
北海道から九州まで40店舗近いネットワークと情報網を駆使し、ニッチな建機からクレーンや油圧ショベルまで幅広く提供しています。

■業界最大手のアクティオグループ
■年間休日123日!日祝休みでプライベートも充実◎
■資格取得支援制度(会社で費用を負担します)
■メーカーによる勉強会(新しい機器を学べます!)

\建機レンタル業界最大手のアクティオグループ/
2003年5月、アクティオにてM&Aにより会社分割設立。
創業から数えて59年余りの業歴があります。
電動舎の文化を継承し、M&A後の新しい社員が活躍する独特の雰囲気を持った社内です。
アクティオ・グループの中核企業を目指しています。

\会社の特徴/
電動舎はレンタル業者にレンタルする会社です。
つまり、同業レンタル業者が持たない(持てない)ニッチな機械を保有していて、独自性を持った営業を展開しています。
他社にない機種を保有することで市場に必要不可欠な会社となっています。
また、創業以来、整備力の充実に注力し「間違いのない機械」を供給することでユーザーの信頼を得ています。
業績面・社内整備・組織改革も計画通りに順調に推移しております。
建設機械レンタル業界のオンリーワンを目指します。

勤務地:
福島県いわき市泉町下川字土木内1-1
勤務先:
株式会社電動舎 いわき営業所

Lerkxi0m84pdq9e8ymlfpwpvo2wdoat1u2eahokv Pluuq3hw3eugfv7rk3eumjbgovtl57akrctj18tz
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

8時30分~17時45分(実働:7時間45分)
休憩:90分

勤務地

いわき市

交通

給与

月給180000円

待遇・福利厚生

社会保険完備
社員旅行(5年に1回、過去:ハワイやグアムなど)
マイカー通勤(駐車場完備)・私服勤務OK
親会社の福利厚生施設利用可(保養所・スポーツクラブなど)
地域手当(0~16,083円)
通勤手当(規定による)
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

【必須】普通自動車免許(AT限定可)◎安全を重視し、丁寧な作業や報連相ができる方歓迎◎経験、技術系資格がある方は給与等優遇<建設業界や整備職経験大歓迎>溶接工・電気主任技術者・CADオペレーターなど整備職で活躍されていた方、現場作業・フォークリフトなど建設業界の経験がある方は即戦力として活躍できます。未経験でも、研修で扱う機械の種類や操作方法などから身につけられます!「建設機器」「自動車整備士」「メカニック」に興味がある方、「自分の経験を活かして」働きたい方、ぜひご応募ください!

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社HRリンク

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ