求人数438,304件(9/11 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

鍼灸師/施術者 【鍼灸師募集中】なおせる治療家にてあついでなろう♪てあつい整体院で働きませんか?/てあつい整体院 舟入院正社員 / Emaps株式会社 (てあつい整体院 舟入院)

Emaps株式会社 (てあつい整体院 舟入院) 求人ID:302150180
求人の特徴
  • 制服あり

仕事内容

保険診療
・柔整施術(骨折、脱臼、捻挫、挫傷、打撲)
・外傷処置(テーピング固定、包帯)
・自賠責対応(実例:むち打ち、背部痛、腰部痛など)

保険診療
・鍼灸治療(頚腕症候群、神経痛、腰痛症、五十肩、頚椎捻挫後遺症、リウマチ)
・鍼灸往診

自費診療(鍼灸、筋肉、骨格、神経、日常生活)
【鍼灸】
・鍼灸往診
・美容鍼
・自律神経調節
・保険外鍼灸治療
・箱灸

自費診療(筋肉、骨格、神経、セルフケア)
【筋肉】
・筋肉調整
・楽トレ(インナーマッスル、アウターマッスル強化EMS)
・ハイボルテージ(ES-4000)

【骨格】
・骨盤プログラム(トムソンテーブル)
・猫背プログラム(トムソンテーブル)
・肩甲骨プログラム
・産後骨盤プログラム
・各関節アプローチ(MIインパクト)

【神経】
・自律神経調節
・水素
・TNブレイン(脳神経アプローチ)

【セルフケア指導】
・CBDオイル
・パイオネックスゼロ
・KTテープ
・ゴムチューブトレーニング
・美酢
・ファスティング(断食体質改善プログラム)
・ストレッチプログラム(セルフケア用に動画配信)

Thumb Thumb Thumb Thumb
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

月~金9:00~13:00/15:00~19:00(休憩120分)
土9:00~13:00(休憩なし)
日・祝休み

〈勤務イメージ〉
8:00~8:30      出勤・清掃・準備
8:40~8:55(15分)   朝礼
9:00~13:00(240分)  午前診療
    休憩
14:50~15:00(10分)  昼礼
15:00~19:00(240分)  午後診療
19:00~19:30(30分)  終礼・カルテ記載・片付け・次日準備
※院により多少変更あり

勤務地

広島市中区

交通

給与

【正社員】
◇鍼灸師
月給:230000円以上
月給230,000円~500,000円
※試用期間6か月(その間、有期雇用契約・月給210,000円)
6ヶ月経過後、正職員登用となります

〈内訳〉
基本給   162,000円
資格手当   20,000円(柔道整復師・鍼灸師20,000円)
固定残業代 48,000円
※時間外労働の有無にかかわらず40時間分の時間外手当として支給

〈給料例〉
◆研修中
210,000円
◆レギュラー
~230,000円
◆主任
~240,000円
◆副院長
~260,000円
◆院長・マネージャー
300,000円~
◆総括マネージャー
350,000円~
◆部長
400,000円~
◆本部長
450,000円~
◆役員
500,000円~

〈その他〉
賞与あり(実績に応じて)
昇給あり(キャリアアップ制度に沿って)
昇格あり(キャリアアップ制度に沿って)
月~金9:00~13:00/15:00~19:00(休憩120分)
土9:00~13:00(休憩なし)
日・祝休み

〈勤務イメージ〉
8:00~8:30      出勤・清掃・準備
8:40~8:55(15分)   朝礼
9:00~13:00(240分)  午前診療
    休憩
14:50~15:00(10分)  昼礼
15:00~19:00(240分)  午後診療
19:00~19:30(30分)  終礼・カルテ記載・片付け・次日準備
※院により多少変更あり

待遇・福利厚生

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

Emaps株式会社 (てあつい整体院 舟入院)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ