求人数450,711件(4/5 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

アルバイト 正社員

希望シフト/週2日~◎髪色ネイルもめーっちゃ自由アルバイト / JENNI ららぽーとEXPOCITY店

JENNI ららぽーとEXPOCITY店 求人ID:302506657
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 急募
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 大学生歓迎
  • 髪型自由
  • 服装自由
  • ネイルOK

仕事内容

「この服可愛い!」
「似たような服もってるんとちゃうの~」
「え、持ってないよ~」

お母さんと娘さん。
服を見に来てくださいました。
何か悩んでいる様子!
…これは私のコーディネートの出番♪

私「いらっしゃいませ!どんな服もってるの?」
「スカートが多いかなぁ」
私「そーなんだ。じゃあこれなんかどう?」
「確かにこれ可愛い!お母さんこれにする!」

お買い上げありがとうございます~♪

こんな風にメインはお客様との会話。
ときには友達みたいに話すことも♪

自分のおすすめした着こなしが
そのまま雑誌やテレビに出ることもあって
そんな時は”よしっ!”って嬉しくなっちゃいます。笑

F9c7e062 7036 44b0 b555 8af207a5722c
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 アルバイト、正社員
勤務時間

[ア・パ][正]09:30~21:00

上記の時間内での希望シフト制

【土日祝に少しでもシフトに入れる方は優遇いたします】

◆週2日~5日勤務OK

時間は応相談させていただきますね♪

月毎のシフト提出で
急な予定なども柔軟に対応いたします!

≪フリーターさんシフト例≫
09:30~16:30 時短で勤務
09:30~18:00 朝からガッツリ
12:00~21:00 昼からラストまで

etc…

その他の時間もご相談してくださいね◎
アパレルでのお仕事、始めてみませんか?


◆実働7.5~8時間
※休憩1時間あり
◆残業少なめ
◆転勤無し
◆月10日前後の休み
◆月毎のシフト制

勤務地

吹田市

交通

大阪モノレール本線 万博記念公園駅

給与

[ア・パ]時給1,150円~
[正]月給20万円~
[ア・パ][正]アパレル(ファッション・服)、子供服販売、販売その他

◆時給1,150円~
◆昇給あり
◆試用期間(約200h)
※同条件

◆インセンティブあり
※お店の売上が月予算を達成したら
 全員にプチボーナス♪
(月に1,000円~3,000円支給)

◆キャリアアップ
昇給・昇格であなたの頑張りを評価します。

スキルやキャリアに応じて
社員や店長として活躍できる環境が整っています。

社員希望の方も大歓迎です!
詳細はお問い合わせください。



月給:200,000円~
◆業績により賞与あり(年2回)
※残業代は全額支給
 みなし残業等はございません!
≪交通費≫ 全額支給
お財布に優しい交通費全額支給!!

◆自転車通勤OK

待遇・福利厚生

◆社員登用制度あり
◆従業員割引制度あり
→20%OFFで購入できます。
娘や妹がいれば喜んでもらえますよ◎
◆交通費全額支給
◆服装・髪色・ネイル・ピアス自由
(髪色は青色・ピンク色でもOKですよ◎)
◆研修あり
◆扶養内勤務OK
◆インセンティブあり
※予算達成手当(全員が対象)
◆年始は特別手当あり
◆個人ノルマなし
◆禁煙

kkw_dm2203

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

※高校生不可・高卒以上

\積極的に社員登用を行っています/
※採用担当までご連絡ください♪

【土日祝に少しでもシフトに入れる方は優遇いたします】

【歓迎】
◆フリーターさん
◆主婦(夫)さん
◆未経験OK
◆経験者大歓迎

お洒落を楽しんでいただけます♪

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

JENNI ららぽーとEXPOCITY店

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ