求人数439,017件(7/17 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

賞与年2/異業種の方大歓迎/年休120日/家族手当・資格支援あり★正社員 / 株式会社首都圏WMS 浦安PC

株式会社首都圏WMS 浦安PC 求人ID:303382866
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 高校生歓迎
  • 車通勤可
  • エルダー活躍中
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 大学生歓迎
  • 髪型自由
  • 外国人活躍中

仕事内容

パートさんの管理業務が主な仕事内容です

【管理業務】
・人数調整
・作業指示
・進捗確認 など

【入荷作業】
・荷受け
・入荷検品
・棚入れ
・格納

【出荷作業】
・仕分け・梱包
・発送作業

【製品】
身近で有名な家電機器です
┗ケトル、美容家電、ヘアドライヤー、シェーバー、携帯充電器など

【入社後の流れ】
①未経験者
┗まずは、入出荷作業から行います

②フロア一部管理者
┗階の1部エリアの人員管理を行います
 (1チーム4名~20名程度)

③フロア全体管理者
┗倉庫の階全体の人員管理を行います
 (1フロア50名程度)
 

Img 3160
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

[正]09:00~18:00、11:00~20:00
■休憩60分
■交代制
■月8日休・週休二日制
※上記以外の時間も相談可能

勤務地

浦安市

交通

京葉線 新浦安駅

給与

[正]月給21万円~
[正]倉庫管理・入出荷
【月給】
※試用期間(3か月)は各種手当含まず
①未経験者
┗月給210,000円~

②フロア1部 管理者
┗月給241,000円~(職務手当20,000円込)
┗経験1年以上

③フロア全体 管理者
┗ 月給402,000円~(固定給/職務手当20,000円込)
┗経験3年以上

【年収例】
※残業,職務手当、賞与含む

①未経験者
┗年収350万円~

②フロア1部 管理者
┗年収400万円~

③フロア全体 管理者
┗年収610万円~

【その他】
■残業手当(別途全額支給)
※固定残業なし
■職務手当
■家族手当(1人3,000円~/月)
■昇給あり
■賞与年2回
■給与支払い
…月末締め、翌月20日払い
≪交通費≫ 一部支給
規定支給

待遇・福利厚生

■残業手当(全額支給)
※固定残業なし
■職務手当あり
■家族手当あり
■賞与あり(年2回)
■昇給あり
■社会保険完備
…労働条件に該当する保険へ加入
■バイク/自転車通勤OK
※車通勤は出勤時間に応じて
■休憩室完備
…鍵付きロッカー/冷蔵庫/自動販売機あり
■資格取得制度あり
…フォークリフト免許を
 会社負担で取得できます
■転勤なし
…希望制で、移動をすることもできますが、
 基本的には転勤なしで働くことができます

■送迎バス
面接時にも無料送迎バスを利用頂けます〇
朝6:30から1時間に1本バスが出ています
※時刻表は画像に乗っています!

(1)浦安駅発着
乗り場:浦安市北栄1-1-6
降り場:浦安市猫実4-6-36
(2)新浦安駅発着
乗り場:浦安市入船6-8 ポスト有
降り場:浦安市入船1-4

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

元コンビニ店員店長、飲食店店長、バイトリーダー
シフトを作ったことがある、数名のチームで活動したことがある
など、あなたの経験が生かせます!

※経験ゼロからのチャレンジされる方も大歓迎!
1からサポートいたします。

【応募必須項目】
◆未経験者は高卒以上の方

◆フロア一部管理者
┗パートさんを管理した経験が1年以上ある方

◆フロア全体管理者
┗パートさんを管理した経験が3年以上ある方

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社首都圏WMS 浦安PC

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ