求人数450,711件(4/5 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

【一部在宅OK/住宅設計】分譲・注文・建材・インテリアまで広く手掛ける”遊びゴコロあふれる”一級建築士事務所!家庭・育児・学校行事などでの勤務調整もOK◎正社員 / 株式会社山田特殊技研DICE

株式会社山田特殊技研DICE 求人ID:303436795
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 服装自由

仕事内容

勤務期間:
長期【3ヶ月以上】
仕事内容:
株式会社山田特殊技研DICEは
2013年創業の一級建築士事務所です。

今回は、業績好調による増員のため
分譲住宅を中心に、注文住宅や
店舗、複合施設、工場、インテリアなど
建物に関わる幅広い設計業務を担当する
『設計職(CADオペレーター)』を
募集しております。

■ 具体的な仕事内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・敷地の区割図作成
・企画立案
・実施設計
・各種図面作成
・建築確認申請の代行 など

■ 仕事のやりがい
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
当社の強みは、住宅設計に関する
区割り・企画・実施・申請・販促・CG・VR等の
ほぼ全ての業務を自社内で完結できるため
完成度の高い設計ができること。

設計者自身がお客様と
直接コミュニケーションを取りながら
案件を進めていく楽しさや、
設計の過程で自分のアイデアを活かしたり
技術力が向上していく手応えを感じられます。

また、当社では、分譲住宅だけでなく
注文住宅、店舗、ショールーム、
大型複合施設・工場などの建築物はもちろん、
巾木などの建材やインテリアなど
設計職としてのスキルや能力を高められる
幅広い仕事にチャレンジすることができます。

■ 入社後の流れ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まずは先輩スタッフと一緒に
分譲住宅の案件から取り組んでいただき
当社流の案件の進め方に慣れていってください。

難易度の高くない定型的な業務から徐々に
能力や希望に応じて、注文住宅や
大規模な案件などにも挑戦していきましょう!

■ 仕事のスタイル
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
基本的には出社勤務となりますが
業務に慣れた後には、週1~2日程度の
一部在宅勤務も可能となります。

子育てやWワークをしながら働けますので
ブランクがある方もお気軽にご応募ください!

■ 一緒に働くスタッフ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
人数/10名
年齢/20代3名・30代3名・40代4名
男女比/6:4
 

Afcd0c08295edafec1e641860e3afa7247da1d57
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

週5日
10:00〜19:00

勤務地

草加市

交通

獨協大学前(草加松原)駅

給与

月給 300000円〜350000円

待遇・福利厚生

・社会保険完備
・交通費全額支給
・昇給あり(7月)
・決算賞与あり(4月)
・私服勤務OK
・髪型・髪色自由
・ネイル・アクセサリー自由
・車・自転車通勤OK
・お弁当持参OK
・休憩スペースあり
・電子レンジ・冷蔵庫・ポットあり
・健康診断受診料補助
・確定給付企業年金(DB)制度
・グランドハイメディック制度
・提携宿泊先旅行補助等
・完全禁煙

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

【必須条件】
・分譲、注文住宅の設計実務経験(3年以上)
※下記のいずれかのCADツール使用経験

<対象となるCADツール>
・Jw cad
・ARCHITREND ZERO
・ArchiCAD
・Vectorworks
・AutoCAD

【歓迎条件(当てはまらなくてもOK)】
・Illustrator、Photoshopの実務使用経験
・3次元モデリングツールの実務使用経験
(Rhinoceros、SketchUp など)

\こんな方におすすめの会社です!/
・似た案件ばかりで飽きを感じている方
・建物全体の設計に関わりたい方
・自分のアイデアを設計に反映したい方
・最新の設計技術を学びたい方
・長時間労働を改善したい方
・実力主義の職場で働きたい方
・意見を自由に発信したい方
・良好な人間関係で働きたい方
・設計士としてのロールモデルを見つけたい方

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社山田特殊技研DICE

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ