求人数518,369件(2/7 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

兵庫県神戸市中央区御幸通の建設企業/大手企業での不動産の売買仲介業務/個人営業/充実の研修で、未経験からでもプロへ!
公正な評価制度で飛び級昇進も可能です!頑張った分はしっかりと評価いたします!正社員 / 兵庫県神戸市中央区御幸通の建設企業 /HRCSE/EG16-HI(ふれツリ転職相談)

兵庫県神戸市中央区御幸通の建設企業 /HRCSE/EG16-HI(ふれツリ転職相談) 求人ID:303481566

仕事内容

未経験でも成長できる1カ月半の研修あり
“反響型の営業スタイル”で、ご提案に集中することができ、効率的な営業活動が可能!
・1カ月半の入社時研修で基礎からしっかりと学べます!
・6カ月間の配属先指導員制度
その他、フォローアップ研修や資格取得支援、宅建資格取得をサポートなどの研修サポートも豊富♪

【最寄駅・アクセス】
配属先による
※希望考慮・転勤ほぼ無し
---------------------------------------------
■ 大手企業での不動産の売買仲介業務/個人営業のお仕事
不動産の売買仲介業務(マンション、戸建、宅地、事業用物件)
「不動産を売りたい人」と「買いたい人」の間に入り、双方のニーズを聞きながら売買契約を成立させる提案活動を行います。
情報収集から調査・契約・引渡しまで一貫して担当していただく業務となります。

月給 240,000円〜450,000円

4897 43318
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

9時30分 - 18時20分
(1)09:30~18:20(実働7時間50分)
休憩:60分

勤務地

神戸市中央区

交通

三ノ宮駅、元町駅、神戸駅、春日野道駅、神戸三宮駅、三宮駅、花隈駅、西元町駅、高速神戸駅、新神戸駅、県庁前駅、大倉山駅、ハーバーランド駅、みなと元町駅、旧居留地・大丸前駅、三宮・花時計前駅、貿易センター駅、ポートターミナル駅、中公園駅、みなとじま駅、市民広場駅、医療センター駅、京コンピュータ前駅、神戸空港駅、南公園駅、中埠頭駅、北埠頭駅

給与

月給 240,000円〜450,000円

待遇・福利厚生

【給与】
月給:240,000円~450,000円
※固定残業代45時間分含む
※上記を超える時間外労働分は追加で支給

【諸手当】
宅建手当
時間外手当
役職手当
家族手当
交通費

【昇給・賞与】
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月・12月)※業績に応じた賞与

【福利厚生】
退職(一時金)と確定拠出年金制度の併用
60歳定年制(定年後グループ会社にて再雇用制度あり)
財形貯蓄制度
住友不動産グループ従業員持株会(持株奨励金あり)
職員共済会
永年勤続表彰
社内厚生行事補助
保養所(住友発哺山寮、住友軽井沢山荘、ヴィラージュ八ヶ岳、一碧湖)
クラブ施設(住友クラブ)
定期健康診断
人間ドック(40歳以上の職員を対象)
インフルエンザ予防接種
婦人科検診(30~39歳の職員を対象)
スポーツクラブ利用(コナミ、セントラル、ルネサンス、ジェクサー)
受動喫煙防止対策:あり(屋内禁煙)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

高校生不可
大学生不可
【歓迎条件】
・高収入を目指し、キャリアチェンジしたい方
・不動産業界にご興味をお持ちの方
・安定した事業基盤で着実に仕事に取り組みたい方
・頑張った分、正当に評価される環境で働きたい方
・認知度の高いブランド企業で挑戦してみたい方
・専門性の高い仕事をしたい方

【優遇条件】
・営業・販売サービス業界でのご経験をお持ちの方(業界不問)
・宅地建物取引士の資格をお持ちの方

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

兵庫県神戸市中央区御幸通の建設企業 /HRCSE/EG16-HI(ふれツリ転職相談)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ