求人数449,681件(9/16 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

アルバイト 正社員

センスが磨ける!?自由シフトで働きやすさ◎未経験OKアルバイト / リサイクルマート 平和堂木之本店 

リサイクルマート 平和堂木之本店  求人ID:303754781
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 高校生歓迎
  • 車通勤可
  • エルダー活躍中
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 大学生歓迎
  • 髪型自由

仕事内容

①店舗販売、買取・配達補助スタッフ
買取した商品のメンテナンス業務
掃除・動作チェックなどを最初はお願いいたします!

徐々に慣れてきましたら、
販売・ディスプレイ・接客業務など。

トラックでの買い付けや配送をお願いします!
社員さんと2人でのお仕事です!


②事務スタッフ
事務作業をして頂きます。


③正社員
商品の査定・接客販売やディスプレイなど
基本的なことから商品の買い付け
スタッフのマネジメントまで幅広くお任せします!

あっという間に時間が過ぎちゃうくらい、
楽しくやりがいのある仕事です!

一緒に働ける時を楽しみにしています♪

3615306jdm
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 アルバイト、正社員
勤務時間

[ア・パ][正]①③09:30~19:30
[ア・パ]②09:30~16:00
①販売スタッフ
・週2日~OK!
・1日3h~OK!

②事務スタッフ
・週2、3程度
・9時半から16時の間で5時間勤務

◇シフトは2週間に1度の提出

週30時間以上の勤務を確約することも可能です!
「たくさんシフトに入りたい」
「安定した給与がほしい」等
希望はできる限り優先します!

短時間勤務も大歓迎ですので
ご希望を面接の際にご相談ください!

勤務地

長浜市

交通

北陸線 木ノ本駅

給与

[ア・パ]①時給1,050円~1,200円、②時給1,200円~
[正]③月給25万円~30万円
[ア・パ][正]①③レジ打ち、品出し(ピッキング)
[ア・パ]②配達・配送・宅配便

経験者優遇♪


①販売スタッフ
時給1,050円~1,200円
※高校生時給1,020円

②事務スタッフ
時給1,200円

③正社員
月給:250,000円~300,000円
(経験に応じて月給300,000円~)
初任給で年収400万円以上も可能!
シフト制/年間休日110日
長期休暇やバースデー休暇も取れちゃいますよ♪

◇昇給あり
シフト貢献度や業務の積極性で、
どんどん昇給していきます!
≪交通費≫ 一部支給
当社規定

待遇・福利厚生

◇昇給あり
◇賞与あり
◇交通費規定支給
◇研修あり(1週間/時給同じ)
◇車・バイク・自転車通勤OK
◇制服貸与
◇社会保険完備
◇社員割引あり
◇扶養控除内勤務OK
◇WワークOK
◇屋内禁煙

◎こんな方にオススメ!
「珍しい物や宝探しが好き」
「小売りに興味がある」
「楽しく働きたい」 etc...

<髪型・髪色自由、ピアスOK>
※明るすぎるものや華美なものはお控えください。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

   <<求ム!>>
・男性スタッフ活躍中です!
・時間帯は融通利きます!
・土日入れる方大歓迎です!
※経験や知識は、求めません!

 あと、
 ミッショントラックが
 運転できる方大歓迎です!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

\経験・資格一切不要/
/  未経験大歓迎  \

学歴も一切問いません★

◆フリーターさん
◆学生さん
◆主フさん
◆Wワーカーさん

事務経験や接客経験がなくても大丈夫です。
覚えるまで何度でも教えるのでご安心下さい!

春休み・夏休み・冬休みなど
集中して入りたいという学生さんも大歓迎!

家電や家具などの持ち運びを
お手伝い頂けると大変助かります。

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

リサイクルマート 平和堂木之本店 

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ