求人数515,667件(2/3 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

【一宮市/看護職】高収入!看護職募集!正社員 / 株式会社ツクイスタッフ 名古屋オフィス

株式会社ツクイスタッフ 名古屋オフィス 求人ID:303802364
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 車通勤可
  • フリーター歓迎

仕事内容

病棟における看護師業務・病室見回り・服薬指導、相談業務
・医療行為(注射、採血、点滴、褥瘡処置等)
・カルテなど整理、保管
・医療機材の消毒滅菌、医薬品整備
・介護スタッフ、看護助手への指示・指導
・その他関連する看護師業務や診療に関する業務

【病院の特徴】

・平成20年1月に当会すべての事業所において、ISO9001(品質保証)の認証登録をしました。
 業務手順を標準化し、バラツキのない安定したサービスを患者様・利用者様に提供しています。

【病院概要】

・開院    昭和59年4月
・病院類型  回復期リハ・療養型  
・病床数   131床(リハ72床・療養59床)

【おすすめポイント】

・職員の平均勤務年数5年以上♪
→安心して長く務めることが出来る環境です。
・家事や育児と両立している主婦(主夫)さんがたくさんいます☆
→仕事もお休みもお互いに協力し合う環境が出来ています!
・研修制度充実♪
→新人の方への研修やプリセプター制度がきちんと整っています。
未経験やブランクがあっても安心して働けますよ☆
・時間外労働が月平均2時間程度!
→残業ほぼなしで帰れます♪
・プライベートの時間も充実
→完全週休2日制なので自分の時間も大切にできます♪
・頑張りがしっかりと評価される職場です!
→経験や年齢によって基本給の上限超える可能性あり♪
夜勤手当も5回目以降UP♪
・長く勤めていきたい人必見☆
→結婚、出産などにも柔軟に対応してもらえる職場です♪
・綺麗な病院です
→2017年9月に新築移転いたしました☆
・嬉しい福利厚生充実♪
→医療費減免制度、永年勤続表彰などなど☆

ご相談だけでも構いません♪
お気軽にお問い合わせください◎

Bs job img 1 20250129190700240 Bs job img 2 20250129190700240 Bs job img 3 20250129190700240
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

(1)7:00~15:30(休憩60分)
(2)8:30~17:00(休憩60分)
(3)11:00~19:30(休憩60分)
(4)16:30~9:00(休憩60分)

※勤務備考:
*就業時間(4)は月平均4~5回
*就業時間(2)(3)は合計で月平均2~3回。

勤務地

一宮市

交通

-

給与

月給277500円〜402300円 給与詳細:
月給
※能力・経験により決定
(夜勤手当4回含む)
基本給 193,500円~292,300円
※調整額を含み、経験・年齢によって上限を超えることがあります。
職務手当 10,000円~36,000円
勤務手当 25,000円
皆勤手当 5,000円
夜勤手当 11,000円/回
(5回目から12,000円/回となり別途支給)
【その他手当】
・住宅手当(世帯主のみ10,000円)
・休日勤務手当 2,000円/日
・扶養手当:扶養1人3,000円
・その他手当

待遇・福利厚生

その他待遇:
・社会保険完備
・交通費支給(上限50,000円/月)
・駐車場有
・賞与年2回
・退職金制度
・昇給有
・有給有
・定年 60歳(再雇用制度有)
・永年勤続表彰
・医療費減免制度あり
・夏季特別休日 3日
・年末年始休日 5日
・慶弔等による特別有給休暇あり
・社員親睦会 (新入社員歓迎会・日帰りバス旅行・スポーツ大会・忘年会・慶弔金支給)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

※敷地内禁煙

看護師

不問

※18歳以上(深夜帯の勤務の為、例外事由2号による)

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社ツクイスタッフ 名古屋オフィス

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ