求人数509,748件(2/14 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

【新発田市/介護職】高収入!介護職募集!正社員 / 株式会社ツクイスタッフ 新潟支店

株式会社ツクイスタッフ 新潟支店 求人ID:303837676
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 車通勤可
  • フリーター歓迎

仕事内容

特別養護老人ホームでの介護業務

・身体介助(移乗介助、食事介助)
・入浴介助(一般浴、機械浴)
・排せつ介助(トイレ誘導、オムツ交換)
・食事配膳、下膳
・口腔体操、口腔ケア
・レクリエーション企画、実施
・生活環境の整備(居室清掃・リネン交換)
・介護記録

採用時に十分な研修期間を設け指導いたします。未経験者の方も安心してご応募ください。

特別養護老人ホームでの介護職・正社員求人です。

【おすすめポイント】
・制服の貸与あり
・有給休暇取得率86.4%!!
・資格取得助成金あり
・研修期間あり!先輩職員のフォローがあるので入職後も安心!

【法人概要】
開設:平成7年
入所定員:50名
地域密着型ユニット:定員20名
短期入所:定員10名
通所:定員35名

施設種類:特養、デイサービス、訪問介護

【法人の特長】
紫雲寺加治川福祉会は、新発田市の旧紫雲寺町で平成7年4月から事業を行っています。
一法人一施設の小さな法人ではありますが、ご利用者や職員同士の顔の見える関係性が築きやすく、コミュニケーションが図られ、とっても仕事がしやすい職場環境です。
そして、医療機関や他事業所との連携に力を入れており、多職種連携が活発に行われ、研修の機会も充実していることが特徴です。
法人の経営理念にある『利用者の意思及び人格を尊重』して、ご利用者を第一に考えた支援に努めています。

Bs job img 1 20250129193349481 Bs job img 2 20250129193349481 Bs job img 3 20250129193349481
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

(1)7:00~16:00(休憩60分)
(2)7:30~16:30(休憩60分)
(3)8:00~17:00(休憩60分)
(4)8:30~17:30(休憩60分)
(5)9:30~18:30(休憩60分)
(6)10:00~19:00(休憩60分)

※勤務備考:
⑦10:30~19:30(休憩60分)
⑧16:45~10:15(休憩120分)

夜勤回数/月:
2回~4回

時間外・残業:
あり:月平均3時間。

勤務地

新発田市

交通

JR羽越本線 新発田駅

給与

月給200000円〜265000円 基本給:
200,000円~265,000円

その他手当:
・子ども手当
・住居手当
・夜勤手当:6,000~7,000円/回(月平均2~4回)
※経験や介護支援専門員・社会福祉士・認知症ケア専門士などの資格保有に応じ、基本給を優遇します。

賞与(前年度実績):
年2回 計2.40ヶ月分(前年度実績)

昇給(前年度実績):
1月あたり~1.30%(前年度実績)

締日・支払日(支払い方法):
月末締め・翌月21日(銀行振込)

待遇・福利厚生

加入保険:
健康,厚生,雇用,労災

退職金制度:
あり:勤続1年以上

通勤手当:
上限20,000円/月

定年:
あり:60歳

再雇用制度:
あり:上限70歳まで

休業実績:
育児休業取得実績あり,看護休暇取得実績あり

雇用期間の定め:
雇用期間の定めなし

試用期間:
試用期間あり:6ヶ月同条件

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

※原則屋内禁煙

介護福祉士

不問

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社ツクイスタッフ 新潟支店

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ