求人数439,326件(11/17 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

保育教諭/ひごし中央こども園/正社員/産休育休実績あり/賞与年2回あり/年間休日112日/育休明け復帰率高いです!!正社員 / 社会福祉法人 はなみずき福祉会 ひごし中央こども園

社会福祉法人 はなみずき福祉会 ひごし中央こども園 求人ID:305330913
求人の特徴
  • 交通費支給

仕事内容

\\ 定員130名の認定こども園 //
 ひごし中央こども園で正社員募集中!

担当クラスは相談や経験に応じて
ご相談できます!

20代〜60代と幅広い年齢層の職員がおります◎
産休育休から復帰する職員さんも多数!
自然豊かな環境で、子どもたちと一緒に
のびのびお仕事することができますよ(^^♪

_________________
◆◇◆◇◆ 勤務時間 ◆◇◆◇◆
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
①7:00〜15:45
②8:30〜17:45
③10:15〜18:45
又は7:00〜19:00の間の8時間以上
休憩:45分
時間外平均:月5時間程度

_________________
◆◇◆◇◆ お仕事内容 ◆◇◆◇◆
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
保育業務全般
複数担任制です!

・園児の健康管理、行動記録表などの記録があります
・食事、排せつの介助
・日中活動の計画、実施
・清掃など

《 定員 》
130名

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:

◆保育園のご案内◆
‾‾‾‾‾‾‾‾
・異年齢交流をしています!
交流を通してお互いに刺激し合いながら遊びを広げていけるような環境づくりを心掛けています。

・食育や屋外保育にも力を入れています!
広い園庭で草花や水・土・砂に触れ、五感をフルに使った遊び
食の大切さを感じられるように園庭で野菜を作って食べる体験を行います。

・一人ひとりの発達や環境に沿って保育を行っています!

・保護者の皆様と一緒に育児を考えていきます!

・地域と積極的に関わっていきます!

・未入園の親子の子育て相談をお受けしたり育児の情報をお知らせします!
月に1回「なかよし広場」を実施しています。

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:

入社時に10日間有給が付与されます!
子育て中の方も働きやすい環境です◎

お休みもしっかり取れます!!
風通しの良い、暖かい雰囲気の園さんです(*'ω'*)

1)職員想いの園長先生
「子どもたちのために」「職員のために」と
考えてくださる素敵な環境です!

2)風通しが良い
園長先生が胸を張って
職員さんたちの人間性がいい!!と
おっしゃっていました♪

3)休憩室でしっかり休憩!
交代で休憩室にて休憩をとっています!

子どもたちから離れる時間も必要!と
リフレッシュの時間を確保しています☆

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:

ひごし中央こども園① 廊下 蛇 お遊戯室2
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

07:00〜15:45
08:30〜07:00〜15:4517:15
10:15〜07:00〜15:45
08:30〜07:00〜15:4517:1518:45
時間外勤務:あり
月平均5時間
休憩時間:45分
シフト制
日曜日 祝日
週休二日制
年間休日112日
年間休日表により土曜日出勤あり

勤務地

長岡市

交通

-

給与

月給 169,000円 〜 220,000円
基本給:169,000円〜180,000円
処遇手当:5,000円〜40,000円
賞与:あり
年2回
前年度実績3ヵ月分
交通費支給:あり

待遇・福利厚生

◎雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
◎退職金制度あり(勤続1年以上)
◎定年制度あり一律65歳
◎育児休業取得実績あり
◎介護休業取得実績あり
◎看護休暇取得実績あり
◎エプロン貸与

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

保育士 and 幼稚園教諭第一種 or 幼稚園教諭第二種

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

社会福祉法人 はなみずき福祉会 ひごし中央こども園

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ