求人数445,198件(5/9 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

販売・接客経験を活かせる。スタッフ育成なども|エルベラン店長正社員 / ELBERUN(エルベラン)阪急夙川店

ELBERUN(エルベラン)阪急夙川店 求人ID:305486554
求人の特徴
  • 交通費支給
  • フリーター歓迎
  • 髪型自由

仕事内容

▼▽▼スイーツ販売のお仕事▼▽▼

●お仕事内容
*カウンターでの販売
*お菓子の袋づめ
*製造補助・在庫管理
*オンラインショップの販売
*ポップの作成

などをお願いします!

●初めのお仕事は試食♪
自分たちが売っている商品を
好きになってもらいたい。

そんなオーナーの願いから
入社後はケーキを試食していただきます!

商品を知ってから接客するので
商品について質問されても安心です◎

●社員ならではのやりがい
自分で考えた企画を実行できる
楽しさがあります。

去年は社員の声でSNSをスタート。
常連のお客様へのDM配信も
社員のアイデアで始まり、
好評をいただいております★

Img 4686
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

[正]09:30~19:00
●実働:8時間30分
●休憩:1時間
●月平均残業時間:11~20時間
●月1回程度 月曜日勤務の可能性あり
(その場合火・水が休み)

※クリスマス、年末、バレンタインデー、
 ホワイトデー、お花見等の
 イベント繁忙期の時は1ヵ月30時間程度の残業あり

▼▽▼1日の流れ▼▽▼

09:30 まずは店内清掃から
 |
10:00 OPEN
販売や包装など接客業務
 |
12:00 お昼休み
 |
13:00 午後のお仕事スタート
 |
18:00 CLOSED
片付け・補充・清掃など

勤務地

西宮市

交通

阪急神戸線 夙川駅

給与

[正]月給28.0146万円~
[正]店長・マネージャー候補(サービス)
◆販売 店長
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
基本給  …185,000円
固定残業費…50,146円
店長手当 …450,00円
月給:280,146円

※固定残業手当は時間外労働の
 有無にかかわらず30時間相当分を支給
※上記を超える場合は追加で支給させていただきます

●賞与あり(年1回)
※業績により変動あり
※昨年は支給実績あり
●昇給あり(年1回)
●残業代あり
●研修期間あり(約6ヶ月)

《手当あり》
●販売技能手当
●店長手当
≪交通費≫ 一部支給
●1万5千円まで/月
●バイク通勤OK

待遇・福利厚生

●社会保険完備
●定年あり(60歳まで)
●試用期間あり(6ヵ月)
※勤務条件は変わりません
●転勤なし
●健康診断あり(年1回)
●制服貸与

●社員の声を聞くアンケート
スタッフとの円滑なコミュニケーションのために
定期的にアンケートを取り、
それをもとに面談を実施しています。

「給与を上げてほしい」
そんな要望もきちんと
話し合える機会をつくっています。

●社員旅行あり
年1回、日帰りバスツアーで
伊勢や鳥取など様々なところへ行っています。

※今年は6月にUSJに、
また10月に沖縄2泊3日の
社員旅行に行く予定です。

▼▽▼感染症対策▼▽▼

《従業員》
*マスク着用
*出入り時にアルコール消毒
*1日1回検温実施

《お客様》
*アルコール消毒・AI検温設置

《店内》
*常時換気

kkw_dm2203

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

《必須》
※長期勤務によるキャリア形成のため
●高卒以上の方
●カンタンなPC操作ができる方

《こんな方におススメ》
□人と関わることが好き
□お客様の笑顔を見るとやりがいを感じる
□個人よりもチームプレーが好き
□ケーキ・洋菓子が大好き
□オシャレで雰囲気のいい職場で働きたい

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

ELBERUN(エルベラン)阪急夙川店

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ