求人数443,649件(4/6 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

【正社員ではたらく】\ソフトバンクショップでの接客・販売/★最短1週間で内定可★残業少なめ!面接前のキャリア面談(お電話15分)で初の就職・転職でも安心♪正社員 / ソフトバンクショップ イオンモール富津店_6018859

ソフトバンクショップ イオンモール富津店_6018859 求人ID:305957590
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 制服あり
  • フリーター歓迎

仕事内容

【雇用形態】
正社員

◆各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
◎健康保険は独自の健保組合(CNCけんぽ)で、保険料負担が少ない!
◆定期健康診断(年1回)
◆交通費全額支給(一部社内規定あり)※マイカー通勤可否は店舗により異なる
◆退職金制度
◆確定拠出年金制度
◆表彰制度(年2回)
◆制服貸与
◆社員会
◆社員・家族優待購入制度(携帯端末・PCなど)
◆年4回の懇親会(会社負担/上限あり)
◆スマート福利厚生 ※映画館やテーマパークの優待券など
◆お誕生日ギフト
◆キャリア認定資格手当
◆公的資格合格奨励金


【応募資格・歓迎条件】
■未経験・初心者OK!学歴不問・職歴・一切不問!
※日本語検定1級以上を目安とした日本語の会話能力がある方

◇U・Iターン歓迎!
10代・20代・30代・第二新卒・高卒者の方も多数活躍中!
経験よりも人柄重視の採用です◎
(ソフトバンクショップの資格に準じます)

◇異業界からの転職者多数!
元営業「自分の時間がより充実!」
元フリーター「やっと安定できた!」
…など、多くの先輩たちが働き方をアップデート!

アパレル、販売、飲食、小売など
様々な前職から転職しています◎

ハローワークで求職中の方のご応募もお待ちしております。

【勤務地】
ソフトバンクショップ イオンモール富津店
千葉県富津市青木1丁目 5番地1
***


◆店舗にご来店されたお客様の受付・窓口対応◆スマホ・タブレット・携帯販売◆料金プランのご案内、新規契約や機種変更などサポート◆修理や保証サービスの手続き・相談対応◆商品の在庫管理や陳列、レイアウト変更毎日の生活で欠かせないスマホ・タブレットについて、お客様お一人ひとりに合わせた様々なプランをご提案するお仕事です。入社後3~6ヶ月はお店の先輩からしっかり学べる期間です。仕事内容がしっかりわかる「eラーニング」もご用意。ソフトバンクショップならではの教育体制で未経験からでも一人前になるまでサポートします♪【給与】月給209,851円~月給250,844円【勤務時間】10:00 ~ 19:00(実働8時間、休憩1時間)【休日・休暇】◆シフト制(月9~10日休み)◆特別休暇◆慶弔休暇◆産前・産後休業◆育児休業(復帰率100%/昨年100名取得実績あり)◆時短勤務 ※社内規定あり◆子どもの看護休暇◆介護休業◆介護休暇◆アニバーサリー休暇(年1回、誕生日や結婚記念日など自身で記念日を設定して休暇取得!) ◇連続休暇制度あり◇半期に1回、最大6連休取得可能!社内掲示板でも取得を促進しています。

※受動喫煙対策については、応募後に企業へお問い合わせください

0ac25bf9 405c 45d5 af90 327f8d01718f 351f1f84 ce28 402e a433 2870c3aeec19 Dc6f66b6 0aaa 4c58 8380 e745bdaba28f
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間


10時00分〜19時00分(シフト制)

勤務地

富津市

交通

青堀駅より徒歩0分

給与

携帯電話販売スタッフ:月給209,851円〜250,844円

待遇・福利厚生

-

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

未経験者OK

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

ソフトバンクショップ イオンモール富津店_6018859

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ