求人数450,711件(4/5 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

安定と挑戦を両立!1906年創業の老舗企業!官公庁・大企業案件多数正社員 / 株式会社ハマダ

株式会社ハマダ 求人ID:306276938
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 急募
  • 車通勤可
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 髪型自由
  • 外国人活躍中
  • ネイルOK

仕事内容

希望、適性に合わせて下記いずれかの業務をお任せします。
【プラント施工管理】
プラントの建設工事を行う職人さんに指示を出しながら、
安全に、予定通りに工事が進むよう管理します。

【プラント設備設計】
プラントで使用される装置や配管システムの設計を行います。
2D・3D CADを使用して図面を作成するのがメインの業務です。

【化工機製造 工程・品質管理】
化工機とは、プラントで使用する原材料を貯蔵したり、
加工したりする巨大な容器。
製造のスケジュールや品質を確認します。

【土木・建築施工管理】
作業を行う職人さんに指示を出し、
スケジュール・予算・品質・安全を確認しながら工事を管理する仕事です。

Shigoto 800 600
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

[正]08:00~17:30
※残業時間月20時間程度

※勤務地は職種により異なります。
【プラント事業部:施工管理】
・高砂事業所
兵庫県高砂市荒井町扇町13-15
・日本触媒事業所
兵庫県姫路市網干区興浜字西沖992-5
・ダイセル事業所
兵庫県姫路市網干区新在家1239

【プラント事業部:設備設計】
・技術設計室
兵庫県姫路市網干区浜田字南新々田1604

【プラント事業部:化工機製造・工程品質管理】
・化工機工場
兵庫県姫路市網干区浜田字南新々田1604

【土木・建築施工管理】
・開発事業部 建設グループ
兵庫県姫路市網干区新在家1261-12

勤務地

姫路市

交通

山陽電車網干線 山陽網干駅

給与

[正]月給22万円~60万円
[正]施工管理・現場監督、工場・製造その他、生産管理・品質管理
<1年目の月収例:25万円>
月給22万円~26万5000円+賞与年2回(昨年度実績:3~4ヶ月分)

※経験、能力等を考慮の上、当社規定により優遇します。
※残業代は別途全額支給いたします。
※試用期間6か月あり(待遇に変更なし)
★資格手当により給与アップも可能!

■昇給:年1回(6月)
■賞与:年2回(7月、12月)

<有資格者・経験者>
月給35.2万円~60万円+賞与年2回(昨年度実績:3~4ヶ月分)
・建築施工管理
・設計職
・プラント工事施工管理…など。お気軽にご相談下さい。

【年収例1】 460万円/27歳(主任)
【年収例2】 670万円/35歳(リーダー)
【年収例3】 730万円/45歳(課長)
≪交通費≫ 一部支給
■交通費(公共交通機関:全額支給、車通勤:上限月3万2000円)

待遇・福利厚生

<手当>
■交通費(公共交通機関:全額支給、車通勤:上限3万2000円)
■時間外手当(全額支給)
■家族手当(配偶者:月8000円、子1人当たり:月5000円)
■資格手当
■役職手当

<福利厚生>
■社会保険完備
■退職金制度
■独身寮(役職者は非対象)
■再雇用制度(65歳まで/定年60歳)
■資格取得受験費用負担(合格時、資格費用を会社が全額負担)
■永年勤続表彰制度
■社内親睦会
■優良社員表彰
■無事故無違反者報奨金
┗通勤時の運転中に無事故・無違反の方に向けて、報奨金を支給しています。
■育児休業、介護休業制度
■U・Iターン支援(単身者が対象/引っ越し代を会社が負担)
■社内紹介制度(報奨10万円)
■社員旅行・親睦会
■副業OK
■マイカー通勤可、駐車場完備

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

\こんなあなたも大歓迎!/
■第二新卒の方
■社会人経験が1年未満の方
■文系・理系卒問いません!

「イチからキャリアを築きたい」
「新しい仕事に挑戦したい」
という方はぜひご応募ください!

※未経験者の方は研修後約1年間、様々な部署を経験後に適性に応じて配属。
経験者の方は、スキルに応じて配属します。

※車通勤がメインとなります。
普通自動車免許、マイカーをお持ちの方は通勤に便利です。

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社ハマダ

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ