求人数447,204件(7/19 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

アルバイト 正社員

【週2/3時間~】簡単なデータ入力や清掃など|髪色自由◎アルバイト / OZ MOTORLING 越谷レイクタウン本店(株式会社SYNERGY)

OZ MOTORLING 越谷レイクタウン本店(株式会社SYNERGY) 求人ID:307905525
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 急募
  • 車通勤可
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 髪型自由
  • 服装自由
  • 即日勤務OK
  • ネイルOK

仕事内容

========================

データ入力や電話対応など
事務業務を中心に
その他、付随する業務を
お任せいたします◎

========================

▼データ入力(フォーマットがあります)
▼電話対応
▼簡単な資料・掲示物作成
▼書類整理・掃除 
▼車の移動 など

覚えるのが苦手な方や、未経験の方も
安心してご入社いただけるように
一つずつ丁寧に、お教えしますので
ご安心ください!!

Img 7144
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 アルバイト、正社員
勤務時間

[ア・パ]09:00~19:00
[正]09:30~19:00
==================

▼アルバイト
・週2日、1日3時間~OK
※半月ごとのシフト制

▼社員
・週休二日制
※1か月ごとのシフト制

==================

【アルバイト:ポイント】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●長めのお休みも相談OK
●短時間OK
●平日のみOK
●曜日固定OK

【社員:ポイント】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●有給取得しやすい
●産前・産後休暇
●介護休暇
●年間休日 120日前後


無理のないシフトと
働きやすい時間で
なるべく融通を効かせます!

勤務地

越谷市

交通

武蔵野線 越谷レイクタウン駅

給与

[ア・パ]時給1,300円~
[正]月給30万円~
[ア・パ][正]洗車、受付、軽作業・物流その他
========================

▼アルバイト
・時給1,300円~

▼社員
・月給30万円~
※試用期間1ヶ月:時給1,300円~

========================

【アルバイト:ポイント】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●昇給あり
●扶養内勤務OK

【社員:ポイント】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●昇給あり
●賞与あり(年3回)
●残業手当
≪交通費≫ 一部支給
※アルバイト:なし
※社員:2万円まで

待遇・福利厚生

【アルバイト】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▼シフト制
▼自家用車での通勤OK
▼髪色、髪型自由
▼ネイル・ピアス・ヒゲOK
▼服装自由

【社員】
 ̄ ̄ ̄ ̄
▼交通費支給(2万円まで)
▼自家用車での通勤OK
▼社会保険完備
▼資格支援制度
▼昇給あり
▼賞与あり(年3回)
▼残業手当
▼シフト制
▼有給休暇
▼産前・産後休暇
▼介護休暇
▼年間休日 120日前後
▼髪色、髪型自由
▼ネイル・ピアス・ヒゲOK
▼服装自由

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

【必須】
・普通自動車免許をお持ちの方(AT免許OK)
・PCの基本操作ができる方

\こんな方は大歓迎/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▼和やかな雰囲気の職場が良い
▼地元で働きたい
▼自分のペースで無理なく働きたい
▼ゆくゆくは社員を目指したい
▼車に興味がある、車が好き
▼やるからには楽しく働きたい

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

OZ MOTORLING 越谷レイクタウン本店(株式会社SYNERGY)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ