求人数458,842件(2/22 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

温泉旅館のフロントスタッフ(日本人スタッフ募集)正社員 / 株式会社 下呂観光ホテル 今宵天空に遊ぶ しょうげつ

株式会社 下呂観光ホテル 今宵天空に遊ぶ しょうげつ 求人ID:308797409
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 寮・社宅あり
  • 食事付き
  • 制服あり
  • 車通勤可

仕事内容

◎下呂温泉街の高台に位置する天空の宿◎
『今宵天空に遊ぶ しょうげつ』は二十一室の小さな宿です。
都会の喧騒から離れ、雲上で過ごすような極上の寛ぎをご提供。
お子様や団体客を受け入れておりません。
ゆったりとした時間が流れる大人向けの宿で、私たちと一緒に働きませんか?

◎新生活応援!寮完備・住込み・温泉入浴可◎
生活用品が一式揃った寮を完備しております。
お風呂は旅館の大浴場をご利用いただけます。
新生活に伴った出費も抑えられます!

皆様からのご応募お待ちしております。

仕事内容:
チェックイン、チェックアウト対応。お客様や従業員の送迎。
電話対応。顧客管理。請求書作成。予約受付対応。
繁忙時期は他部署の手伝いもありますので、仕事の範囲は旅館業務全般です。
(料理茶屋での手伝い等)

勤務地:
今宵天空に遊ぶ しょうげつ
岐阜県下呂市萩原町西上田2148-1
JR高山本線 下呂駅から徒歩15分
※バイク・車通勤可

給与/勤務時間:
(1)7:00〜21:00
通常月給:230000円~300000円
週5日・1日8時間以上

勤務期間:
3ヶ月以上

研修期間:
3ヶ月

待遇・福利厚生・歓迎条件など:
交通費規定内支給、寮・社宅あり、制服貸与、まかない・食事補助あり、研修制度あり、未経験・初心者OK、経験者・有資格者歓迎、車通勤OK

【勤務時間】
シフト①7:00〜11:30/14:30〜20:00、休憩60分
シフト②7:00~10:00/15:00~22:00、休憩60分
8時間+残業1時間

※研修期間は、基本3か月間ですが、経験や能力によって短縮もあります。

雇用保険
健康保険
労災保険
厚生年金
交通費規定内支給
食事補助
【加入保険】社会保険完備(加入要件を満たした方)
【受動喫煙対策】屋内禁煙
【契約期間】期間の定めなし
【休日】年間105日

定年60歳の為、ご応募は50歳のかたまで。

======寮について=======
部屋内:テレビ/冷暖房/お風呂/トイレ/キッチン/冷蔵庫/Wi-Fi
共同スペース:洗濯機
その他:駐車場有り(自家用車の持ち込み可)
    お風呂は旅館(下呂観光ホテル本館)の大浴場をご利用いただけます。

応募受付担当:
採用担当:長坂

応募先電話番号:

企業情報:
株式会社 下呂観光ホテル

関連リンク:
https://www.shougetsu.jp

33571332 cd15 4d6e a900 e35e807f085d 1aa09e91 5ad5 4c73 be01 3656b2aa2f16 9e55a074 c4b6 4cbd 80f2 f476af83ebad Ab58f548 e9c6 4f33 99d1 0f235f078677 Be2ec112 8333 4f10 9eb0 f4c54dd6645b Ee6dc7d1 8582 4c4f bf63 92f3926ca88e
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

(1)7:00~21:00 週5日・1日8時間以上

勤務地

下呂市

交通

JR高山本線 下呂駅から徒歩15分
※バイク・車通勤可

給与

月給230000円〜300000円

待遇・福利厚生

交通費規定内支給,寮・社宅あり,制服貸与,まかない・食事補助あり,研修制度あり,未経験・初心者OK,経験者・有資格者歓迎,車通勤OK

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社 下呂観光ホテル 今宵天空に遊ぶ しょうげつ

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ