求人数437,773件(4/23 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

アルバイト 正社員

芸能の方も多数来店!!隠れ家的BAR★女性も活躍中★オシャレ自由アルバイト / カラオケダーツBAR VIVID(ビビット)

カラオケダーツBAR VIVID(ビビット) 求人ID:308939796
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 日払い・週払い
  • オープニングスタッフ
  • 急募
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 履歴書不要
  • 大学生歓迎
  • 髪型自由
  • 服装自由
  • ネイルOK

仕事内容

バー経験ない方も
飲食店経験がない方も
バイトデビューの方も大歓迎!

簡単なお酒作りやご案内などの接客になります。
お客様にとって『楽しい』や『居心地が良い』
お店を目指しております♪
業務的なお仕事だけでなく、
お客様とコミュニケーションを取ったりして
楽しみながら働いていただければと思います。

Vivid 800
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 アルバイト、正社員
勤務時間

[ア・パ][正]22:00~10:00
月~土曜日22:00~10:00
日曜日 22:00~8:00
早番、遅番選べます!

・シフト応相談
・週2日~OK
・1日4時間~からOK
・レギュラー勤務大歓迎!!
・平日のみ、土日のみOK

●シフトはとっても柔軟
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「急に都合が悪くなった」
「明日やっぱり勤務したい」
そんな場合でも
お気軽にご相談くださいね*

掛け持ちやWワークの方も、
無理なく両立できちゃうシフトです◎

レギュラー勤務希望の方、採用率UP!
フリーターさん大歓迎!

やる気や楽しむ気持ちがあれば
未経験のアナタでももちろんOK♪

人を楽しませて自分も楽しみたい!
その気持ちだけでOK☆彡

勤務地

港区

交通

東京メトロ日比谷線 六本木駅

給与

[ア・パ]時給1,500円~
[正]月給20万円~
[ア・パ][正]バーテンダー、ホールスタッフ(配膳)、キッチンスタッフ
「ア」時給1,500円~+歩合有
※試用期間あり。

・随時昇給あり
・高額歩合も入るからプラスαあり

女性スタッフも大活躍中♪
\★\未経験者大歓迎 /★/

--◎月給例◎---
◇Wワークで効率よく!
[1,500円×4h×週3日]×4週間
⇒85,200円+歩合
=10万円以上

◇いっぱい勤務したい方!
[1,500円×8h×週5]×4週間
⇒240,000円+歩合
=30万円以上

実際1番稼いでる方で
月収100万円overもいます

上記は一例です◎
気軽にご相談下さい♪

【正社員登用あり】
いずれ正社員として働きたい方も大歓迎!
『どんなお店かまずはバイトで見てみたい。』
そんな方も大歓迎です♪

「正」月給20万円以上+歩合30%
≪交通費≫ 全額支給

待遇・福利厚生

★時給UP、随時昇給昇格あり
★各種歩合あり(ドリンクバックetc)
★髪型・ネイル・ピアス自由です
★強制出勤なし
★学生さんも会社員さんもフリーターさんも大歓迎
★副業・WワークOK
★駅近でアクセス良好
★履歴書不要
★社会保険加入制度あり

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

◆未経験者さん大歓迎
◆経験者さん優遇!
◆学生さん、フリーターさん、Wワークさんどなたも大歓迎♪
◆お酒好きも歓迎

お酒の知識がゼロでも大丈夫です!!

<<こんな方も大歓迎です>>
◎カフェ、コンカフェ 、メイド、コスプレ、スナック、キャバクラ、クラブ、ラウンジ、居酒屋、Bar (バー)、キッチン、接客業、などなど...etc
各種経験がある方or興味がある方大歓迎♪

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

カラオケダーツBAR VIVID(ビビット)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ