求人数449,582件(11/22 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

保育士/門前仲町駅より徒歩3分/年間休日120日以上/弊社からの紹介実績あり/借り上げ利用OK/日々の保育を大切にした保育園正社員 / 株式会社 ネス・コーポレーション ナーサリールームベリーベアー深川冬木

株式会社 ネス・コーポレーション ナーサリールームベリーベアー深川冬木 求人ID:308956703
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 制服あり

仕事内容

\門前仲町駅から徒歩3分/
★正社員保育士募集中★

================
 ベリーベアー保育園について
================

手作りおもちゃに力を
入れており、温かみのある
おもちゃで子どもたちに
寄り添う保育を行っています!

\子育て中の保育士さん歓迎/

◇系列園でお子さんのお預かり可能◇
複数運営している系列園のいずれかに
お子さんを預けながら勤務が可能です♪
※枠がない場合もあるので
 詳しくはお問い合わせください!

◇病児ベビーシッター利用料補助◇
お子さんが体調を崩されてしまった際も
病児ベビーシッターを利用料の
70%オフで利用可能です◎

**************

【仕事内容】

・保育業務全般
・保護者対応
・書類作成 他

担当クラスはご経験に応じ
ご相談させていただきます♪

【定員225名】
0才:7名、1才:28名、2才:40名
3才:50名、4才:50名、5才:50名

【勤務時間】
7:30~21:30のうち、
実働8時間のシフト制です!
(例)
07:30〜16:30
08:00〜17:00
12:30〜21:30など

残業はほとんどありません◎
ライフワークバランスを
大切にした働き方が可能♪

**************

★月給26万円〜
★最寄り駅から徒歩3分
★キャリアアップ研修あり
★壁面、行事制作少なめ
★系列園でお子さんのお預かり可能

保育士さんがずっと働きたいと
思えるような保育園を目指しています♪

保育士さんには保育以外の
業務に時間をとられることなく、
保育に集中してほしい…!

そんな思いから、様々な
取り組みを系列園全体で
積極的に行っています◎

是非ご相談ください♪

高収入好待遇2 担当者イチオシ a1 持ち帰りなし a1 ブランクok a1
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

07:30 〜 21:30 の間 8時間程度
時間外勤務:なし
休憩時間:60分
土曜日 日曜日 祝日
★完全週休二日制
※土曜出勤月1〜2回程度(平日で代休あり)
◇年末年始休暇
◇夏季休暇(2日)
◇慶弔休暇
◇産前産後の休暇
◇育児休暇
◇介護休暇

勤務地

江東区

交通

-

給与

月給 260,000円 〜 304,000円
+経験加算あり
+昇給あり
賞与:あり
年2回/合計2ヶ月
交通費支給:あり
上限3万円

待遇・福利厚生

◇交通費支給
◇昇給年1回
◇社会保険完備
◇制服貸与
◇借上げ利用制度あり
※家賃負担月々1万円で利用可能
(初期費用「敷金/礼金/更新手数料」は会社負担)
◇リロクラブ(福利厚生倶楽部)
◇職員給食提供(1食350円)
◇インフルエンザ予防接種費用補助(上限2,000円)
◇系列園に子どもを預けて働くことができます
※枠がない場合もございます。お問合せください。
◇健康診断(年1回)無料
◇検便(月1回)無料
◇懇親会費用の補助
◇病児ベビーシッター利用料70%OFF
◇2021年4月から退職金制度導入予定!

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

保育士

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社 ネス・コーポレーション ナーサリールームベリーベアー深川冬木

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ