求人数438,271件(5/14 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

アルバイト 正社員

未経験歓迎/週2日~OK/WワークOK/シフト制アルバイト / 中古車販売店/作業補助スタッフ/正社員登用あり/株式会社シャインストリート・ジャパン

中古車販売店/作業補助スタッフ/正社員登用あり/株式会社シャインストリート・ジャパン 求人ID:309282498
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 急募
  • エルダー活躍中
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 大学生歓迎

仕事内容

\自動車に関するオシゴト/
車両の軽整備や洗車などを行います。
また、中古車の査定を行う際の補助も担当。
商品は様々なタイプの車両になりますので、
色々な車に触れる機会があります。

具体的には…
<洗車・作業補助>
◆洗車・内装掃除
◆車両の軽整備・補助
◆自走での回送※運転免許必須
◆積載車での回送※運転免許必須

<事務>
◆中古車査定の補助
◆SNSへの業務内容掲載
◆公的機関への書類提出

モクモク・コツコツと進められる作業です!
“あまり人前に出るのは苦手…”
そんな方にもピッタリ★

力仕事もありますが、
シンプルで明確な業務内容なので、
経験のない方でもすぐに慣れますよ◎

250213 2
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 アルバイト、正社員
勤務時間

[ア・パ][正]10:00~19:00
●週2日~勤務OK
●1日5h~8h勤務
●自己申告制シフト
●休憩あり
●残業なし


 若手・ミドル・シニア世代
 フリーターさんも活躍中!!


「日勤で安定して稼ぎたい」
「運転免許を活かして働きたい」
「車の知識を活かしたい・身につけたい」
など志望動機は十人十色♪

現在弊社では、幅広い世代の
男性スタッフが絶賛活躍中です♪


■■ 希望のシフトは最大限に考慮します ■■

★フリーター
★Wワーカー
★シニア 等

どんな属性の方でも
働きやすい自己申告制シフト♪

日勤のみだからWワークにもオススメ!!

勤務地

横浜市都筑区

交通

横浜線 鴨居駅

給与

[ア・パ]時給1,300円~
[正]月給26万円~
[ア・パ][正]洗車、メカニック、営業事務
★給与は経験・スキルを考慮の上決定
★昇給あり

<収入例>
週2日5h勤務なら‥
★月収5万2,000円
※時給1,300円×1日5h×月8日

週5日勤務なら…
★月収22万8,800円
※時給1,300円×1日8h×月22日

さらに頑張りに応じて給与UP↑↑
努力が報われる環境だから、
やりがいも感じられること間違いなし!!

\慣れてきたら正社員も目指せます/
■月給26万円~

■週休2日制/月9日休み
シフト制(毎週日曜日+平日休み)

安定収入を得ながら、
スキルアップを目指せるチャンス!
経験豊富な先輩社員が丁寧にサポート!
未経験の方も安心してスタートできます。
≪交通費≫ 一部支給
(社内規定あり)

待遇・福利厚生

【待遇一覧】
●昇給あり
●交通費支給
(一部支給 社内規定あり)
●研修あり(時給変動なし)
●車通勤応相談
●制服貸与
●自己申告制シフト
●オフィス内禁煙
●社員登用あり
●社会保険完備
※加入条件を満たす方のみ

\慣れてきたら正社員も目指せます/
■月給26万円~
■週休2日制/月9日休み
シフト制(毎週日曜日+平日休み)

kkw_dm2203

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

≪必須≫
◆普通自動車免許(AT限定可)

仕事はテキパキ!
休憩は和気あいあい♪

若手からシニア世代まで
幅広い年代の方が活躍しています!

自動車のエンジン構造に詳しい・学びたい
という方も大歓迎です!

●学歴・職歴一切不問
●経験者優遇
●フリーター/シニア大歓迎!
●ブランクある方も歓迎
●レギュラー勤務で長期安定
●免許、経験を活かせる
●PCの入力作業ができる方歓迎

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

中古車販売店/作業補助スタッフ/正社員登用あり/株式会社シャインストリート・ジャパン

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ