求人数440,163件(4/28 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

25年4月入社|年休116日◎技術よりも"楽しかった"の笑顔のために正社員 / NSI西紀スイミングスクール(株式会社エヌ・エス・アイ)

NSI西紀スイミングスクール(株式会社エヌ・エス・アイ) 求人ID:310002224
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 急募
  • 車通勤可
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 即日勤務OK

仕事内容

…………………………
技術指導より
子どもたちに寄り添い
成長を楽しみましょう*
…………………………

「クロールできるようになった!」
生徒さんの成長と、
嬉しそうな笑顔がやりがいです!

・トレーニング対応
・フロントの受付
・事務作業(PC入力など)
・大会やレクリエーションなどの
 企画運営
・社外イベントの引率や同行
 も、ゆくゆくはお願いします。

【コーチの仕事について】
2,3歳~高校生まで
1クラス10人ほどの生徒に
スイミングを主に教えていきます。

経験や資格は不要。
最初は必要な理論などを学ぶことから
スタートしていきます。

394659 230912 pt 002 my
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

[正]①②③09:00~18:00、12:00~21:00
*実働8時間
*休憩1時間以上あり
*残業は月20~30時間程度

≪シフト例≫
・09:00~18:00
・12:00~21:00

勤務地

篠山市

交通

福知山線 篠山口駅

給与

[正]①月給24.563万円~、②月給24.187万円~、③月給23.811万円~
[正]①②③スポーツインストラクター・コーチ、案内(インフォメーション/レセプション)・フロント、店長・マネージャー候補(サービス)
①四大卒の方
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
月給24万5,630円~

②短大・専門卒の方
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
月給24万1,870円~

③高卒の方
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
月給23万8,110円~

※年齢・経験を最大限考慮し決定

例)
現場責任者になれば:月給35万円~
→最短3年で、5万円以上の昇給例あり

■昇給あり(年1回)
■賞与あり(年2回+特別賞与あり※業績による)
■住宅手当あり(世帯主の方)
≪交通費≫ 一部支給

待遇・福利厚生

◇冬も温かい温水プール完備

*昇給あり(年1回)
*賞与あり
(年2回+特別賞与あり※業績による)
*社会保険完備
*厚生年金基金あり
*団体長期障害所得補償保険
*退職金制度あり
*研修制度あり
*社員旅行あり
*産休制度(産後復帰の実績あり)
*マイカー通勤OK(勤務地による)
*住宅手当(世帯主のみ/月2万円)
…一人暮らしでも支給あり
*扶養手当あり
*育休産休取得100%
*永年勤続表彰(20年勤務で100万円支給)

*各種表彰制度あり
最優秀社員賞という優秀賞を年1回選出。
あなたの頑張りがしっかり評価される環境です。

*プール・ジムなど施設利用OK!

【長期休暇について】
有給休暇とは別で、
1週間の長期休暇を年4回取得できます。

好きなことに
たっぷり時間をつかうチャンス。

・海外旅行に行く
・実家に帰る
・アウトドアを満喫!
・スキルアップのための勉強
・ゆっくりリフレッシュ 

などなど…
頑張った分プライベートも充実させることで、
さらに質のいい仕事ができるというのが
当社の考え方です。

kkw_dm2203

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

▼1つでもあてはまれば、ぜひ!
□プールや泳ぐことが好きだった
□スポーツが好き
□学生時代は運動部だった
□体を動かすことが好き

□子どもが好き

●フリーター歓迎
●正社員経験不問
●第二新卒歓迎

※35歳以下の方(長期キャリア形成のため)

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

NSI西紀スイミングスクール(株式会社エヌ・エス・アイ)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ