求人数447,256件(5/23 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

仙台市太白区にある特別養護老人ホームの看護師正社員 / ジョブマーケット仙台

ジョブマーケット仙台 求人ID:311739700
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 車通勤可
  • エルダー活躍中
  • 学歴不問

仕事内容

看護師/学歴不問/主婦主夫活躍/車通勤OK/仙台市太白区/7392
仙台市太白区にある特別養護老人ホームの看護師(正社員)求人です!

●〇●令和6年4月にOPEN!新しい施設で一緒に働きませんか●〇●

☆就業先職員数114人☆
☆永く働ける職場環境☆
☆オンコール手当3,000円☆
☆賞与4.00か月分☆
☆シフト制☆
☆夜勤なし☆
☆時間外労働少なめ☆
☆年間休日114日☆
☆社会保険完備☆
☆マイカー通勤OK☆
☆駐車場あり☆
☆退職金制度あり☆
☆手当充実☆
☆転勤の可能性なし☆

06061084

面接前に見学もできます!
ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。

社会福祉法人宮城県福祉事業協会 「特別養護老人ホーム 第二茂庭苑」 看護師(正社員) 06061084

勤務地:
宮城県仙台市太白区
ユニット型の特別養護老人ホームでの看護師業務全般
・入居者様のバイタルチェック等の健康管理
・入居者様の服薬管理
・入居者様の通院介助
※変更の範囲:法人が定める範囲
※転勤の可能性なし
あり 屋内禁煙

Hjqbwobyjeqwokfwlcgyxm0pw0ivaqvycesjzizc
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

変形労働時間制(1か月単位)
(1)早番 07:00~16:00(休憩60分)
(2)日勤 08:00~17:00(休憩60分)
(3)遅番 11:00~20:00(休憩60分)
※就業時間に変動あり

時間外:月平均時間外労働:3時間程度(研修会参加含む)

勤務地

その他宮城県

交通

給与

月給25万412円〜27万5441円

月給250412円~275441円
>基本給:210,400円~234,700円(月平均労働日数21.0日)
>調整手当:6,312円~7,041円
>オンコール手当:3,000円/回(月6~8回程度)
その他手当付記事項
>住居手当:上限21,000円(該当者)
>扶養手当:配偶者13,000円、子1人当たり6,500円~11,500円(該当者)
※オンコール手当は勤務表に担当者を表示し、表示回数で支給

昇給:
あり 1月あたり1,100円~5,500円(前年度実績あり)

賞与:
あり 年2回 計4.00か月分(前年度実績あり)
※令和6年度、人事考課制度により変動あり
※6月1日採用の場合12月の想定賞与は433,424円~483,482円

通勤手当:
あり:実費支給(上限45,000円/月、標準9,700円/月)

雇用期間:
雇用期間の定め:なし

試用期間:
あり(6か月)※試用期間中の労働条件に変更なし

待遇・福利厚生

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
社会保険完備
法人独自保険制度あり(病気入院保険・がん保険/本人負担なし・上限額あり)
退職金制度あり(勤続1年以上)
退職金共済加入
定年制あり(一律60歳)、再雇用制度あり(上限65歳まで)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

必要資格:
看護師 必須
第一種衛生管理者 あれば尚可
第二種衛生管理者 あれば尚可
普通自動車第一種運転免許 あれば尚可

※定年制あり(60歳)

必要な経験等:
不問
ブランクのある方も歓迎!
先輩職員が丁寧に指導しますので安心してご応募ください。

必要な学歴:
不問

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

ジョブマーケット仙台

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ