求人数450,355件(4/5 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

精肉加工 販売/学歴不問/賞与あり/交通費支給/中野区正社員 / 株式会社小島食品

株式会社小島食品 求人ID:312587938
求人の特徴
  • 制服あり
  • 学歴不問

仕事内容

○精肉の加工、梱包、商品の対面販売をお願いします。
以下主な業務としましては、
・精肉店での和牛の加工、その他豚肉、鶏肉の加工
・対面ショーケースとパック販売の商品の加工
・レジ→集中レジですので、金銭授受はありません。
・その他、仕入、売価設定、在庫管理、商品管理、棚卸等
※牛肉の販売に力を入れていきたいと考えていますので、牛肉加工のご経験の多い方が活躍できます。
また店舗の運営にも携われる方の採用を考えておりますので、精肉加工のみならず、仕入れ、売価設定、在庫管理、商品管理や棚卸などのご経験のある方からのご応募をお待ちしています。

転勤の可能性の有無:あり(首都圏)
精肉加工 販売/学歴不問/賞与あり/交通費支給/中野区
*2024年3月にオープンした新店舗♪

【求人に関する特記事項】
<お店の特徴>
対面量り売り販売とオープンショーケースでのパック販売の併設している売り場。ワンランク上のスーパーの雰囲気で、地元のお客様に愛されるお店です。これまで身につけられた精肉加工技術を発揮できます。また、落ち着いた雰囲気のお店なので、加工に集中できる環境です。ご自分を頼りにしてご来店されるお客様が増えてくると仕事が楽しくなりますよ。
中野マルイ店はまだオープンして1年弱なので、これから皆さんで作り上げていくお店です。精肉なら「一十」と言われるように。地元の皆様に支持されるお店を作っていける方をお待ちしています。

<主な1日の業務の流れ>
■開店前 :
まな板、包丁、スライサー、チョッパー等の準備
ハンバーグ製造、当日販売分の商品のカット、陳列
■休憩まで:
当日販売分の商品のカット、陳列、補充
当日発送分の配送用ギフトのお肉のカット
■休憩後 :
商品の補充、翌日の仕込み、店頭販売、清掃
■閉店後 :
タオルの洗浄、空きバットの洗浄、商品を冷蔵庫にしまう、事務作業

*土曜日の紹介連絡・面接:可
*制服貸与:あり
*業務の変更の範囲:事業所の定める範囲

【選考に関する特記事項】
事前連絡の上、応募書類を事業所所在地までお送り下さい。書類選考後ご連絡いたします。

勤務地:
東京都中野区中野3-34-28 中野マルイ地下1階
勤務先:
一十(当社店舗)
アクセス:
最寄り駅:JR中央線 中野駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段:徒歩で1分

Cvhvgq5xmsh6tqrifdhzg4tnqnsuudfegqyaw9qm 3hvcjwn9dratikazxrwyhanfpr570jilud0ku9iq Fg4x0q8wdngujf1svj3y46nvdiikhhcim9hphqyb
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

変形労働時間制(1ヶ月単位)
(1)8時00分~17時00分
(2)11時30分~20時30分
休憩:75分
時間外労働:あり(月平均20時間)

就業時間に関する特記事項:
*1ヶ月を平均して週40時間になるようシフトを組んでいます。

36協定における特別条項:なし

勤務地

中野区

交通

最寄り駅:JR中央線 中野駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段:徒歩で1分

給与

月給379000円

待遇・福利厚生

加入保険等:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
定年制:あり(一律 60歳)
再雇用制度:あり(上限 65歳まで)
マイカー通勤:不可
職務給制度:あり
就業形態:派遣・請負ではない

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

年齢制限:制限あり(~59歳)年齢制限該当事由:定年を上限年齢制限の理由:定年が60歳のため学歴:不問必要な経験・知識・技能等:(必須)*精肉加工等の勤務経験(ミートスライサー使用経験)→牛肉の精肉加工が出来る方/*精肉店での牛肉の各部位の分割、スライサー操作、ステーキの手切り、ショーケースでの盛り付けの経験ある方必要なPCスキル:データ入力およびメール送受信程度雇用期間の定めなし

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社小島食品

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ