求人数441,285件(9/3 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

アルバイト 正社員

#未経験歓迎!#ネイルピアスOK☆肉寿司のホール/キッチン募集!アルバイト / ★恵比寿横丁 シン・ニクズシマン

★恵比寿横丁 シン・ニクズシマン 求人ID:313196818
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 高校生歓迎
  • 食事付き
  • エルダー活躍中
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 履歴書不要
  • 大学生歓迎
  • 髪型自由

仕事内容

【1】ホールスタッフ☆
お客様からオーダーを取ったり、 お料理を運んだり。
ドリンク作りもお願いします♪
(もちろん、イチから教えます!)

あとは食器を片づけたり、お店の清掃もお願いします!
(みんなで協力してやるので安心してくださいね♪)

【2】キッチンスタッフ★
簡単な調理の補助や仕込みのお手伝いをお願いします♪
(もちろん、こちらもイチから教えます!!)

難しいことはひとつもありません!
まずは、にこっと笑顔が大切(*´v`*)♪

Nikuzushi 01 20190927
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 アルバイト、正社員
勤務時間

[ア・パ]①13:00~22:00、②22:00~05:00
[正]③00:00~00:00
上記時間から週2日、1日4hからOK!
曜日、時間などお気軽に店長までご相談くださいね♪

      ★勤務時間例★
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#仕込みから頑張っちゃう!
⇒13:00~17:00

#学校帰りに頑張っちゃう!
⇒17:00~21:00

#がっつり遅い時間も頑張っちゃう!
⇒19:00~翌5:00

……などなど!
学校帰り!土日だけ!遅い時間だけ!もOK☆
22時以降は深夜時給なので
がっつり稼げちゃいますよ┗(`・ω・´)┛フン!

終電が心配…そんな方もしっかり考慮するので、
お気軽にご相談くださいね(*´0`*)b

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

勤務地

渋谷区

交通

山手線 恵比寿駅

給与

[ア・パ]①時給1,300円、②時給1,625円~
[正]③月給25万円~35万円
[ア・パ]①②ホールスタッフ(配膳)、キッチンスタッフ
[正]③店長・マネージャー候補(フード・飲食店)
☆.。.:*・゚*:.。.☆週2日、1日3hからOK!☆.。.:*・゚*:.。.☆

【最大120円!! 昇給制度あり!】
頑張れば頑張っただけ
昇給出来るチャンス♪♪

\\正社員も大募集ッ!!//
時間:シフト制
休日:月8~9日、夏季・冬季休暇(5連休実績あり)
待遇:昇給有、賞与年2回、社保完備、家族手当
   交通費全支給など
地域限定、昼限定、短時間社員という働き方も!
詳しくはお問い合わせください!

☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*
≪交通費≫ 一部支給
☆規定内支給いたします☆

待遇・福利厚生

#まかないあり!
(おいしいお肉が格安で食べられちゃいます☆ ) 
#昇給制度あり
#社員登用OK
#通勤交通費補助
#深夜手当てあり
#制服貸与
#安心の研修あり
#各種手当てなど


【 正社員 】
▼各種社会保険完備
▼交通費規定支給
▼固定残業時間(月54H)の超過分は別途支給
▼昇給・昇格制度
▼賞与:年2回(6、12月)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

#未経験者大歓迎
#学生さん
#フリーターさん
#Wワークも歓迎!

10代の学生さんから40代主婦、
フリーターさんも大活躍中♪
プライベートやWワークとの両立も
優しい店長が親身に相談に乗ってくれます。
バイト初めてさんもイチから丁寧に教えます!

友達同士の応募もおっけーです(*´0`)人(*´0`)ノ!

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

★恵比寿横丁 シン・ニクズシマン

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ