求人数439,805件(9/14 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

★借り上げアパート有★完休2日/年休115日/未経験ok[土工/重機]正社員 / 三共建設株式会社

三共建設株式会社 求人ID:313595140
求人の特徴
  • 寮・社宅あり
  • オープニングスタッフ
  • 急募
  • 食事付き
  • 車通勤可
  • エルダー活躍中
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 髪型自由
  • 外国人活躍中

仕事内容

①【土工】

●根伐り工事
●基礎工事
●コンクリート打設 など

建物の基礎を
作り上げる大事な仕事です!

(具体的には)
・砕石の敷き慣らし
・砕石をきれいに敷き詰つめる作業
・現場の片付け
・掃除 など

2~10人くらいのチームで作業を行うので、
新人さんへのフォロー体制もバッチリ!

ーーー

②【重機オペレーター】

●ユンボ等の重機の運転 など

建設現場での
重機オペレーターをお任せします!

ーーー

<今までに携わった主な現場>
・マンションやアパートの基礎工事
・テーマパーク
・大型商業施設
・物流倉庫の基礎工事
・新幹線(リニア)関連工事

25sankyo1img10
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

[正]①②③08:00~17:00
(実働7.5h)

※お昼休憩1時間
その他に、
午前10時と午後15時に15分~30分の休憩あり!

ーーー

<1日の流れをご紹介!>

◎08:00~8:15 朝礼・ミーティング

◎08:15~10:00 午前作業

◎10:00~10:15 ブレイクタイム!
 水分補給をしたり、軽く体をほぐしたりしてリフレッシュ♪

◎10:15~12:00 午前作業再開

◎12:00~13:00 ランチタイム
 仲間との会話を楽しむ憩いの時間です!

◎13:00~15:00 午後作業

◎15:00~15:15 午後のブレイクタイム!

◎15:15~17:00 午後作業再開

17:00定時での終了を目指します!
業務終了前には今日の成果を共有し、
明日の準備、安全確認を行い終礼!
今日も一日お疲れ様でした♪

勤務地

柏市

交通

常磐線 柏駅

給与

[正]①月給28.6万円~44万円、②月給30.8万円~44万円、③日給13,000円~20,000円
[正]①②③建築・建設・土木作業、躯体工事関連、資材搬入・荷揚げ
①【土工】
月給28万6000円~44万円
→日給換算1万3000円~2万円

+時間外手当全額支給
+資格手当
+賞与
※経験・資格に応じて給与応相談
※普通免許をお持ちでない方は月給26万4000円~
※休日出勤の場合、割増賃金支給

<年収例>
初年度/年収300万円~400万円程
5年目/年収500万円~600万円

ーーー

②【重機オペレーター】
月給30万8000円~

+時間外手当全額支給
+資格手当
+賞与
※経験・資格に応じて給与応相談
※普通免許をお持ちでない方は月給28万6000円~
※休日出勤の場合、割増賃金支給

ーーー

◎資格手当詳細
地山土留め:1000円/日
職長+玉掛け:1000円/日
車両系移動式クレーン:1000円/日

待遇・福利厚生

★社会保険完備
★時間外手当あり
★資格手当あり
★健康診断年1回
★資格取得支援(応相談)
★髪型・髪色・ひげ自由
★車・バイク通勤ok!
★紹介報奨金あり
★試用期間:3ヶ月※同条件



 本社(千葉市緑区)に
 新築の社員住宅(住み込み寮)あり!


★月4万2000円
★今なら半年間"寮費無料"
★テレビ・冷蔵庫・Wi-Fi・エアコン・洗濯機等完備!

※寮費半年無料は
 本社寮の空き室が埋まる迄の
 期間限定となります

もちろん、勤務地近くの
借り上げアパートを希望することもできます♪
お気軽にご相談下さい!

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

◆未経験歓迎
◆年齢不問
◆学歴不問
◆要普通免許(AT限定可)
◆現場経験者優遇
◆有資格者優遇
◆若手だけでなく、
 ミドル~シニアの採用実績もあり!

②◆重機オペレーターとしての経験

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

三共建設株式会社

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ