求人数490,841件(8/17 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

毎月1~2日有給消化中/年間休日120日/休める個人宅ドライバー正社員 / 株式会社廣田商事

株式会社廣田商事 求人ID:314189099
求人の特徴
  • 寮・社宅あり
  • 急募
  • エルダー活躍中
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 大学生歓迎

仕事内容

地域の皆様の個別のニーズにお応えする。
それが宅配サービスひろたん便です!

軽貨物トラックでの
個人宅や企業間の配送をお任せします。

配達エリアは、
神奈川県横浜市青葉区
に特化した配送が可能です!

■配達物
・ネット通販の小物
・食品や飲料
・衣類
・生活用品
・靴
・敬老の日のプレゼント ...etc

様々な宅配便を
地域の皆様へお届けしています!

■ひろたん便をご利用頂いている企業地域様
・大手家電量販店様
・大手運輸企業様
・FLOWER GIFTSHOP yuu様
・あざみ野クリーニング様
・近隣商店街様

●スタッフについて
・従業員数  約200名
・正社員   約150名
・アルバイト 約50名

Doraiva  21
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

[正]08:00~19:00、09:00~20:00
■上記時間帯で実働9時間
労働時間はしっかり守りますのでご安心を!

■1日の実働時間
大体10時間ほど

■月の労働時間
221時間以内に収まる様に工夫しています。

■有給消化
ほとんどの人が消化できております!

勤務地

横浜市都筑区

交通

ブルーライン 中川駅

給与

[正]月給24.9015万円~55万円
[正]ドライバー・運転手、配達・配送・宅配便、軽作業・物流その他
■基本給 180,000円
■業務手当(配達手当)5,000円
■時間外割り増し 59,015円
■交通費 5,000円
合計 249,015円

■昇給・昇格あり
直近2年で8名の昇格者あり
20代~30代で

□家族1名まで家族手当て10,000円支給
□給料日 毎月15日

【配送ボーナス】
1日の配送で
51個目~130個目では50円、
131~は1つにつき+70円の
配送ボーナスが付きます!

【2025年1月実績】
平均すると35~36万円になります!
頑張りはお給料にしっかり還元!

【昇給制度について】
雇用形態:正社員
昇給額:1,000円 ※昨年度実績
回数:年に1回
反映時期:決定した翌月分の給与から反映
評価手法:勤続1年以上で適用

待遇・福利厚生

★嬉しい特典★
入社祝い金10万円支給!

★配るだけ稼げる配送ボーナス!
1日の配送で
51個目~130個目は50円、
131個目~は1つにつき+70円の
配送ボーナスが付きます!

●怪我などをして働く事ができなくても
 給料の8割は支給されるので安心して下さい♪

■ノルマなし
■約25万円の固定給

■賞与年2回(3月と9月)

■有給消化
毎月1~2日使えます!

■寮完備
■社会保険完備
■退職金制度
■家族手当て10,000円あり ※1名まで

■貨物保険 
■任意保険 
■ガソリン代
■車両代 
通常だと全部で12万程掛かる所を、
全て当社が負担します! 

■制服貸与あり
■自転車/バイク通勤OK
■無料健康診断あり(年2回)
■365日面接実施中
■即日面接可
■即日採用可
■屋内原則禁煙(喫煙室あり)

kkw_dm2203
kkw_mk2302

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格


普通免許持っていればOK!


●学歴・経験・年齢不問

初めての方にも丁寧に教えるのでご安心を!
学歴は関係ありません。

《こんな方は是非》
◆しっかり着実に仕事をしたい
◆安定した給料が欲しい
◆とにかく稼ぎたい方
◆評価をされたい方

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社廣田商事

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ