求人数451,954件(4/4 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

毎週3連休も可*趣味を活かせる|アウトドア用品の通販梱包発送正社員 / 株式会社NKカンパニー

株式会社NKカンパニー 求人ID:314521172
求人の特徴
  • 急募
  • 食事付き
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問
  • 髪型自由
  • 服装自由

仕事内容

◆お仕事内容◆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
主に…
(1)軽作業
(2)社内マネジメント業務

(1)軽作業について
・パーツの組み立て
・シール貼り
・梱包、袋詰め
・塗装前のネジを外す
・車で5~30分の工場、倉庫へ引き取り(週に数回)

(2)マネジメント業務について
・アルバイトさんの作業進捗管理
・求人応募対応
・商品のマーケティング

※(1)軽作業はアルバイトさんのメイン業務です。
 最初の3ヶ月はお仕事を把握してもらうために
 社員さんにも軽作業メインでお願いします!

ご不明な点がございましたら
お気軽にご連絡ください。

Shukyu3day
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

[正]09:00~18:00
◆自由のきくシフト制!◆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎その月の土日祝の日数分
 お休みを取っていただく
 スタイルです♪
 好きな時に休めるので連休も可能!

◎休日の分も出勤していただける場合は
 休日出勤手当を支給します。

色々な働き方ができるので、
まずは気になった方はご連絡ください♪

\無理なく・自分らしく働いてほしい!!/

●サーフィン・雪山・釣りに行きたい…
●キャンプに行きたいから…
●海外旅行に行きたい…
●家庭の事情や、子どもが体調を崩して…
などなど、
最大限考慮します!

スタッフはみーんな、
自分(笑)お店&仲間が大好き!!◎
仲間を思いやりながら頑張っています。

勤務地

江東区

交通

中央・総武各駅停車 亀戸駅

給与

[正]月給26.88万円~
[正]梱包、Webデザイン/Webデザイナー、自動車整備士
基本給:268800円~
・残業代全額支給

下記の経験がある方は優遇!
・ECサイト運営
・WEBデザイン
・DTP
・Amazon、楽天市場、ヤフーショッピングなどECモール
・自動車整備士
・板金塗装業経験者

お仕事スキル、前職歴によっては、
高月給からでご活躍頂けます◎
≪交通費≫ 全額支給

待遇・福利厚生

◆社会保険完備
◆固定残業制なし
(残業代全額支給)
◆通勤手当

◎髪色・服装・ピアス・ヒゲ自由
(オシャレが楽しめます★)

◎出勤時間自由
(好きな時に働けます)

◎昇給有り
(お互いにマッチすれば!!)

◎交通費全額支給

*********

◆アルバイトも同時募集中◆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
時給制のアルバイトさんと
成果報酬制の内職さんの募集も行っています。

アルバイトから始めて社員登用もOKです!

・好きな時間に働きたい方
・主婦(夫)さんなどお子さんがいて、急なお休みが必要になってしまうので常勤が難しい方
・空き時間を有効に使いたい
・サーフィンやスノーボードなど
 プロライダーやプロスポーツ選手の方で
 遠征やトリップへいくための準備金を稼ぎたい
などもご相談ください!

*********

車好き
サーフィン・スノーボード横乗りが好き
キャンプや釣り、アウトドア好きな人が集まる会社です!


ご応募お待ちしております!!

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

【必須】
◆普通免許(AT限定可)
(運転することに抵抗がない方)
◆15キロ程度を持ち上げることが可能な方。
(商材が金属類のため)
◆その都度、状況に応じて指示に従うことができる方。
◆商品を汚す、匂いを付けるなどされない方
◆清潔な方

◆ネイル可能
※商材が金具なので
 パーツ付きや長さ出しをされると
 爪が傷ついたり折れてしまう場合がございます。

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社NKカンパニー

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ